156043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

優雅な独女ライフを目指して

優雅な独女ライフを目指して

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

秋野湯

秋野湯

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

秋野湯@ Re[1]:入校式(04/05) ひまモグラさんへ 返信遅くなり申し訳ご…
ひまモグラ@ 年金繰上げ受給(01/19)の回答修正 秋野湯さん こんばんは 以前にコメント…
ひまモグラ@ 入学式おめでとうございます。 秋野湯さん 入学式おめでとうございます…
秋野湯@ Re[1]:合格しました💮(02/22) ひまモグラさんへ ありがとうございます…
ひまモグラ@ おめでとう! 合格おねでとうございます。 頑張って下…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.09.28
XML
カテゴリ:節約
​手拭い

便利ですよ。

基本的に洗濯は週末のみなのですが泣き笑い

お風呂上がりに手ぬぐいで体の水滴を拭っておけば、

その後、バスタオルを使ってもビショビショになることはないので、

週に一度の洗濯でも全く問題なし(自分意見)。





オーソドックスな豆絞り。

使って、ゆすいで、お風呂場に干しておけば、
次の日にはカラカラに乾いています。

夏は水に濡らして首に巻くと気持ちいいですし(自宅限定)、

ちょっとの汗なら、ハッカ油やシーブリーズを注いだ水につけた後、絞って拭いておけば、いちいちシャワーを浴びなくてもスッキリ爽快。
水道代の節約にもなります。

以前、片岡義男の「湾岸道路」という小説の中で、
「お風呂上がりにバンダナで体を拭く」、というくだりを読んだ時は
「バンダナで体を拭いたら、ビショビショになるじゃん」と思いましたが、
コットンは、ビショビショになっても、絞ればまた水滴を吸ってくれる優れもの。

かさばらないので、旅行にも便利です。









お風呂用の椅子は無印良品のもの。

使わない時は手すりに引っ掛けています。
こうすると床を拭きやすい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.28 20:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.