バイク&温泉&園芸

2022/08/17(水)06:16

最終日〜③久慈川沈下橋、湯の澤鉱泉

北海道ツーリング(41)

2022-07-17 八溝山展望台の後、見てみたかったこちらへ 15:02〜 久野瀬橋(久慈川沈下橋) 橋長50.8m、幅員は2.35m(車道部分2.0m) 制限重量は1t 久慈川には沈下橋が5ヶ所あるそうで、唯一の木造 上流 下流 狭いので、寄って撮るのは怖い💦 腰が引けます お次は、袋田の滝を見たかったけれど.. 15:54〜 湯の澤鉱泉へ 日本秘湯を守る会のお宿です 日帰り入浴10:00〜16:00  大人750円 16時になろうとしていたのですが、宿泊のお客様の入浴がなかったこと、1人だったことから入浴OK🙆‍♀️と快諾頂きました 滝に寄ってたら入れなかった、感謝! 凄く軟らかいお湯、虫の音、ゆったり温泉を堪能 ご飯も美味しそうだったので、いつか泊まりたい 浴衣姿の親子連れを羨ましく眺めつつ.. 16:48〜 道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~ 甘いのを頂きます ひたち姫スムージー、美味しい💖 もう、帰らないとね、、と走り出したら彩雲 締めは、八潮PAで食べたくなって.. 長崎ちゃんぽんとギョーザ 安定の美味しさですね〜 最終日の走行距離 Start 41387km End.  41690km 〜303km 滝を回る順番を間違えて行ったり来たりになったけれど、地元の人と出逢えて吉野平の不動滝を見ることが出来たし、ぎりで温泉にも入れたしで結果オーライ! とはいえ、、まだまだ、旅をしたかったなぁ 北海道ツーリングを振り返って

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る