エレニータの辻斬り大航海日記

2007/01/28(日)18:40

バカリャオのコロッケとともに食べたトウガラシ

エレの日々(55)

まるで自らダイエットを邪魔するかのように、バカリャオのコロッケに加え、チーズ載せ食パンを1枚食べてしまいました(´д`; 去年、来日したメキシコの友人ロベルトからいただいたトウガラシの缶詰めをどうしても食べたかったのよん。 ロベルトの家に3ヶ月ほどホームステイしている頃、毎日のように「おいしいおいしい」と食べまくっていたのがトウガラシなのですが、中でもお気に入りだったのが「ハラペーニョの酢漬け」でした。 ロベルトからもらったのはこちらの「チルポートレ」という缶なのですが、赤っぽいんです。 赤っぽいっていうより、真っ赤じゃん!ヽ(`д´)ノ でも普段からマイ一味唐辛子を使用しているエレにとって、「赤い唐辛子なんて、へっちゃらだいヾ(´ー`)ノ」って感じでしいた。 そしてそれをチーズパンに載せてみました。こんな感じになります。 パンが焦げているのは気にしないでくださいこれはバカリャオのコロッケを作りながらやってたから、うっかり焦がしちゃったんだい(つд⊂) 焦げたのは気にしないことにして、食べてみましたよん。 エレ「まあ、前にメキシコで食べた赤い唐辛子はそれほど辛くなかったから、普通普通♪」 パクッ(  ̄ー ̄) ・・・_| ̄|○・・・ その唐辛子は予想以上に辛いのでした。もちろん食べられないほどじゃあないんだけど、ハラペーニョの酢漬けの「さわやかな口に残らない辛さ」と表すのなら、チルポートレは「口と胃に残る熱い辛さ」って感じかな?でもクセになります。 まだたくさん残っているので、スライスしたチーズにちょこっと付けて食べたりとか、熱くなりたい時にお薦めです。 この日、夜にダンスの団体レッスンがあったのでスクールに行ってきたのですが、団体レッスン後に自主レッスンをやろうとしたらなんとなくお腹が痛かった。 最初「きっとバカリャオのコロッケが当たったのかなあ?」なんて思ってたんだけど、 今思えば、絶対チルポートレの影響だよなぁ、としか思えません(って、それしか考えられないじゃん)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る