261374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょっと気になる万年筆のブログ

ちょっと気になる万年筆のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

eletaka

eletaka

カレンダー

バックナンバー

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

<<目次>>

(1)

特別企画

(5)

万年筆

(44)

ペン日記

(8)

新商品

(36)

ペンケース

(1)

小ネタ

(3)

日記/記事の投稿

コメント新着

eletaka@ Re[1]:小ネタ日記 2日目 <ボトルインクを使い切る>(01/09) こだまさん コメントありがとうございます…
こだま@ Re:小ネタ日記 2日目 <ボトルインクを使い切る>(01/09) 参考になりました。ありがとうございます…
はじめまして!です@ Re[2]:特別企画 Vol.1 <40本買ってみて分かった!!使える万年筆はコレ 2020年版>(07/03) eletakaさんへ お返事いただけてとても嬉…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年08月20日
XML
カテゴリ:ペン日記
ペン日記 1日目
 ステッドラー 925シリーズ
しばらくの間忙しくしていたので、久しぶりの更新です。
さて今回は指向を変えて万年筆ではなくシャーペンのコレクションを紹介しようと思います。
(実は万年筆の他にもボールペンやシャーペンで気に入ったものがあれば集めてます)
そのシャーペンとはステッドラー製の925シリーズ。
なかでも925 35のメタリックで精悍な見た目に惹かれました。

ステッドラーのサイト​によると、925シリーズは製図用のペンに分類されています。
長さ4mmのスリーブ(先端部)や持ち手部分のローレット加工も製図用ならでは。
で、この925 35シリーズは色々な限定仕様が出ることでも有名。
ステッドラー自身がコラボした商品の他にも、僕が知っているだけでも
東急ハンズ・ロフト・紀伊国屋書店・コーチャンフォーと
様々なお店が独自の限定カラーを出しています。
これがまだカッコよくてついつい買ってしまうんです。
あとは中国や韓国の限定色もネットオークションなどで見かけますが
あまり高価な限定品には手は出さずに、2000円程度までの予算で
購入できるペンをちょこちょこと買い集めいている感じでしょうか。
さすがにベースモデルが1200円のペンに5000円とかは出しづらいなぁと。

では早速、コレクションの全景を紹介。



色鮮やかなバリエーション。コレクターの心をがっちり掴みます。

左から紹介すると
・紀伊国屋限定 フェアリーピンク
・ロフト限定 イエロー
・コーチャンフォー限定 オレンジ
・東急ハンズ限定 ゴールド
・東急ハンズ限定 レッド&ブラック
・東急ハンズ限定 ブルー&ブラック
・東急ハンズ限定 ブラック
・ディズニーコラボ ミッキー(黒)
・オエステ会限定 アンティークゴールド

この中ではハンズ限定色が購入難易度低めです。定期的に生産しているようですね。

オエステ会限定色は発売に気が付かず出遅れて焦りましたが、何とかGET出来ました。
隣のミッキーのゴールドとも金色の色合いが違っていてこだわりが感じられる逸品です。

これからも好きな色が出たらコツコツと買い集めようと思います。
ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月04日 14時44分54秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X