773102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ELFIN'S NOTE

ELFIN'S NOTE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kaz3532

kaz3532

Free Space

調布市の生き物調査中。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Jan 29, 2020
XML
カテゴリ:今日の生き物
正直なところ、この命名には複雑な思いが生じます。
まず、「ウサギ」と付いていますが、れっきとした齧歯目(ネズミ目)であること。
それ以前に、ウサギであればそもそも「跳ぶ」のが普通ではないのか。
言われれば、ウサギっぽく見えなくもありませんが、むしろ脚とか見ているとカンガルーっぽいのではないかとか・・・。
まあ、個人的に突っ込みどころ満載の齧歯類です。
実際のところ、ウサギのように大きな耳と、尾でバランスを取り、後脚で跳ねるところから名づけられました。
ケニアからアンゴラにかけてより南のアフリカに分布し、本種1種だけでトビウサギ科を構成する特異といえば特異な生き物です。
尾には長い毛が生え、通常先端が黒くなります。背面は黄土色や赤褐色で腹面は白く、太い首と、丸くて大きな目が特徴です。
サバンナや半砂漠地帯等の乾燥した地域に生息し、通常、群れはつくらず、単独か家族単位で生活しています。
また、嗅覚、聴覚、視覚ともにすぐれていて、サーバルキャット等の外敵が迫ったときや驚いたときには、すばやく巣穴に飛び込ンで逃げます。このときの跳躍はひと跳び2~3mから時には6~9mにも達するといわれています。
なお、この写真が何故赤いかといいますと、知る人ぞ知る夜行性動物対策、「赤い光には、動物は反応しない」という背景のもと、夜行性動物コーナーの照明が赤い光に統一されてきたことにあります。



トビウサギ Pedetes capensis  齧歯目(ネズミ目)トビウサギ科 2010年8月15日(広島市立安佐動物公園飼育個体)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2020 10:54:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の生き物] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

森でのんびり あっこ森さん
Raha!の気まぐ… Raha!さん
パンクと虫好きな俺… かゆぅさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
自然なんでもお気楽… gandalf2006さん

Comments

長谷川 純@ Re:モクズガニ(04/16) 昭和30年代に調布の野川でモクズガ二が取…
yago@ Re:オオコノハギス(05/26) 開張なら20センチを超えますが、頭の先か…
株式会社 日企 佐藤@ 番組の画像利用につきまして 突然の書き込み、失礼致します。 私、日本…
師子乃@ Re:トウダイグサ(04/05) お世話になっております。 四街道市公明…
師子乃@ Re:トウダイグサ(04/05) お世話になります。 四街道市公明党、田…

Headline News

Archives

・Nov , 2024
・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
Jul , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X