ELF KINDERGARTEN

2004/10/13(水)02:49

居てくれるだけで有難う♪

今日一日終わってみれば、ヘトヘトになっていた。 働き者で疲れたのでは無い。 仕事から帰宅後、室内に入れば‥‥。 今日も何故か?家の中に水溜りがあった。 先日程では無いにしろ、またか、って落ち込んだ。 室内トイレは利用されていたが、お漏らしもあったのだ。 先日、バアの体調不良の折は、パピヨンズ、ゲージから出られずに、私の帰宅までは我慢が出来ていた。 が、今日はバアの室内遊びのオマケがあったので、ゲージから出て思い思いに過ごして‥‥。 このお漏らしの張本人は心だと?思う。 心、我慢が出来ないのでは無い。でも、間が空いて居なくてもしてしまう。 なんと、煌のヒートが来たので、マーキングをして居るらしい。 我が家が好きで、縄張り意識の強い心は、「ココは私の‥」と思っている節が有る。 で、今日も天気が悪いというのに、と私は不機嫌。 それに輪を掛け、最近パピヨンズに大接近のご近所オバさん。 今日も車庫遊びに興じているパピヨンズと私だったが。 楽しく遊んでいたのに、シャッターをコンコン。次にはいきなりガラガラと開けるではないか。 パピヨンズはこの予期せぬ事に興奮、騒ぎ出して。 一体全体何を考えているのやら? 犬の習性などは余り?考えていない。 飛び出す危険もあるという事が解かっていない。 「雨が降って来たので洗濯物が‥」「昼間は車も通らないしね」と言っている。 その後には「グルーミングは外で遣らばいいんじゃないの」と玄関先で遣らされる羽目になって、困った。 家の中の抜け毛、掃除の心配をしてくれるのは有り難いのだが。でも有り難さを差し引いても、これじゃ行き過ぎでしょ、と。 何と言ってお断りをするか?と思案中。 明日こそはハッキリ言わないと。 パピヨンズは私が毎日お付き合いしているのだ。 犬だからと決していい加減な事はしていない。 いくらオッチョコチョイな私でも、気を遣いながら育てている。 いい所取りでは堪らない。 不機嫌な日が有る事も知らないで。 そんな事をパパに話すと。 心に如何教えて良いやら解からない?とか、如何してこんな事になるのか?と。 心との最近は、言い聞かせも、反省の様子は見せるものの、ゴローンとなって注意途中になってしまう事が多い。 でも、雨降り陽気と煌のヒートが無かったら、こんな風でなかった。 いい日も有れば、悪い日も有る。だから良いんじゃないの。 そう居てくれる事が大事なのだ。居てくれるだけで有難う♪とパパの弁。 本当にそう思います、ハイ。 不機嫌になった事を反省。 でも‥‥、やっぱり実際長い時間のお付き合いの私は偶には不機嫌になる。人間らしいよね?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る