玄関と水廻り玄関 玄関前は人感センサー付きのダウンライト。 ドアは建具屋さんに作ってもらいます。 ドアノブは東洋シャッターが扱っているオーシマと言う ブランド(?)のレバーハンドルをつけます。 手に持つ部分は大理石で出来てます。 皆さん、覗き穴って玄関ドアにあります? 最近無いドアが目に付きますが。。。不要? 入ってすぐ収納(下駄箱)、一部天井までの高さとし、 犬散歩用グッズなどを収納。 (グッズ:リードとかブラシとかフライング・ディスクとか) 玄関からあがった場所に犬脱走防止用柵を大工さん造作で設置。 正面は天井高までの収納。冬にはコート・傘等入れる予定。 上がったホールは腰壁。 洗面所への引き戸と、キッチン・リビングへの引き戸は 吊り戸とします。 吊り戸の上部には欄間(ガラス)で、開くようにして採光と通風も。 洗面・トイレ・脱衣・浴室 浴室と脱衣所の境を透明ガラスとし、広く見せる。 浴室はTOTOシステムバス(暖房乾燥機付)。魔法瓶浴槽ライト。 洗面は大工さん造作。理科実験室のシンクのような角型の 大きめなシンク。大きめなミラー。左壁に収納棚。 洗面下はオープン。ここに犬が外を見られるよう覗き窓を設置。 洗面の横に洗濯機を設置。壁にニッチ。 脱衣所の壁に作りつけの収納。 床に、床下への換気口を設置。夏は開けて通気します。 トイレはTOTOのタンクレスタイプ。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|