テーマ:家を建てたい!(10097)
カテゴリ:設備・インテリア
先日の建築家さんとの打ち合わせで決まった設備の色の内容を書き留めておきます。
まず、造作してもらう玄関のドア。 ドアノブは東洋シャッターが扱っているオーシマと言うブランドのドアノブです。 金色に大理石。一点豪華主義。 2つの鍵穴も金。 ![]() ドア本体はカナダ杉で造作し、リボス社の自然塗料で屋外向きの「タヤエクステリア」という塗料で2度塗りします。 写真では赤味がかっていますが、もう少し落ち着いた色(シーダーという色)です。 実際に目の前でカナダ杉の木片に塗って見せてくれました。 いい色です。(貰ってくればよかった) ![]() キッチンのIHの対面壁に貼るのはアイカ工業のアイカセラール(不燃化粧板)。 洗面台も造作なのですが、このアイカセラールの余った部分を洗面台ミラー下に貼ってもらいます。 ペールブルーという石目の少し青みがかったものです。 ![]() リビング内壁は珪藻土塗りですが、それ以外の内壁と天井に貼る壁紙は全て月桃紙(げっとうし)です。 明るめの色を選びました。 ![]() 最後にTOTOのトイレ。 真っ白のひとつ手前のペールホワイト。 ピンクで冒険しようとしたら、建築家さんに止められました。。。。 でも、この写真はピンクっぽいなー。実際にはもう少し白に近いはず。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[設備・インテリア] カテゴリの最新記事
|
|