テーマ:家を建てたい!(10097)
カテゴリ:設備・インテリア
G.W.に入る前の週に、関東近辺で雷が発生したのを
覚えていますか? 現在仮住まい中の借家の近くにも落雷したらしく、 借家は直撃ではなかったものの、実は電気製品に被害がでました。 すぐに気がついたのは、 地上波デジタルのテレビ映像が写らなくなったこと です。 HDDの録画番組は綺麗に見えるので、アンテナ系が やられたと思って、電気屋さんに来てもらったところ、 屋根裏に設置していたアンテナのブースターが こんなことに!! ![]() 別の側面はこんなことに!! ![]() これはもちろん汚れではなく、雷によって火花が出た(と思う)結果の「スス」です。 屋根のデジタル用アンテナから伝わって被害にあったようです。 しかし火事にならなくて、本当によかったー。 これもし燃え上がってしまったら、と思うとぞっとします。 黒ラブななが一人で留守番していたんです!!!! 借家ですので、結局ブースターは大家さんご負担で交換となります。 これと別に、実はインターネット回線用の機器(ルータとネットワークスイッチ)も昇天していました。 ルーターはSO-NETからのレンタル品だったので、連絡したところ、なんと翌日には交換品が宅配されてきました。 えらいぞ、SO-NET! スイッチは購入品でしたので、自腹で新規購入しました。 後日談ですが、この借家に入居する際、火災保険に入っていたので、 これらの雷被害は保険の対象となるそうです。 といっても実質的に対象はスイッチだけですが。 これまた安いスイッチだったんです。。。。 ということで、皆さん、雷をあなどってはいけません。 例えばこんなような雷対策のテーブルタップを利用しましょう。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[設備・インテリア] カテゴリの最新記事
|
|