クク坊、また大きくなったような気がします
元旦、カレンダーを替えていたら、クク坊を見つけました。どこだーーーー!もぅ!クク坊は相変わらず~。そして、もう、成人式の日。なにっ!?正月が明けた!?そうよー。バァバだって、太極拳に行ってるじゃない!バババババババッ!!!って扇を振り回してるじゃない!正月早々、「ちょっと、胴貸して!」とか言われて、私、剣の的役になったのよっ!ひどい話よね~。そんなこんなでバァバとクク坊と私、元気に(?)やっております。今日、雪かき(この冬初めて!)したら、風邪ひいたみたいだわ。なんか、おかしい。びしょびしょ雪だから、重いし、大変だったのよ。ということは・・・バァバはまだ帰ってきていません!太極拳だから、クク坊の夕飯は、まだおあずけです!今年もよろしくお願いいたします~。八重の桜、見てみたのだけれど、方言にテロップが必要なレベルかもー。(汗)ところどころ、「何々?」って私ですら、わからなかったもの。そういや、元旦から、町内会に行ってきたの。今年、会長するのよ。で、みんな町内会の人たちで飲み食いするのだけれど、若者(?)レベルって、私だけなのよっ!みんな、私の親世代。孫のお年玉がどーのこーの、っていうレベル!だから、方言も激しくて、お酒が入ると、なおさらすごいの。もう、あの、イントネーションが頭から離れない!!!イントネーションとリズム?それと言い回し。私、日本中、どこへ行っても対応できるような気がしてきました。きっと、北海道へ行けば、北海道の言葉に馴染むだろうし、沖縄に行ったら、沖縄の言葉に馴染みそう。影響受けやすいのよ。。