|
テーマ:イタリアワイン大好き!(752)
カテゴリ:イタリアワイン
レバノンにイスラエルが攻撃をしています。
ヒズボラでもない一般の市民が犠牲になっています。 レバノンの国旗、って知っていますか? ![]() 真ん中に描かれているのはレバノン杉です。 この杉、すばらしい木なのです。巨木であり、丈夫で腐りにくい。 古代はツタンカーメン王の棺に、エジプトで使われていた太陽の舟に、そして、ヨーロッパ貴族の間では大理石建造物の梁として、非常に貴重な木だったのです。 それが、今、数千年の樹齢を持つレバノン杉は30本ほど、となり、若い、保護活動をしている人々によって1000本ほど、レバノンに存在するのみ、となりました。 話は変わりますが、このレバノン杉、イタリアにもあるのです。 ピエモンテに。ラ・モッラにあります。 コルデロ・ディ・モンテッツェーモロ、というワイナリーのブドウ畑に一本。モンテッツェーモロ、という名前でピンと来る方もいらっしゃると思いますが、あの、フェラーリ、フィアットのモンテッツェーモロ会長の親戚にもあたります。 すばらしいぶどう園です。 レバノン杉の保存のために、レバノン、中東の平和のために、今回はイタリアを代表するワイン、バローロを生産するコルデロ・ディ・モンテッツェーモロをご紹介します。 ![]() バローロ モンファレット コルデロ ディ モンテツェモロ [2001]年パーカー95点最高バローロ!! 長期熟成ができるバローロなので、数十年後に飲むこともできます。 2001年に生まれた赤ちゃんのために、また、結婚された方等、記念品にもなりますね。香りは完熟した赤いフルーツや、甘草、ユーカリの葉の香りがします。飲んだ後にはホワイトチョコレートの香りもしますよ。 すばらしい偉大なバローロと言えるでしょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[イタリアワイン] カテゴリの最新記事
|