544818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エルと私の闘病日記

エルと私の闘病日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

Archives

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2006年09月15日
XML
カテゴリ:老化に伴う症状等
エルは元気。
でも、やっぱり老猫。
リウマチかもしれないし、腎不全という病気も持ってる。肝機能も衰えているかもしれない。
昨日も毛をむしって口につけていた。
もしかしたら、何か痒いところ、もしくはできものができているかもしれない。分からないけれど、試しにはとむぎ・どくだみ茶を出してみました。

お茶

まだ飲んでいるところを見てはいないけれど、飲んでいるかな?
はとむぎは四肢のしびれやリウマチ、そして肝機能に効くそうです。
腎臓という熱をコントロールするところが機能していないなら、これが効きそう。犬・猫に効く指圧と漢方薬の中に、ヨクイニン(はとむぎ)が出てくるのですが、「ペットが立ち上がるときには、前足をできるだけ広く開いて、胸の空間を広げようとするでしょう。」と心臓病のところに出てくるのです。
余分な水分が胸と腹部にたまるようになると、こういう行動が見られるのだそうです。エル、確かに、そうしています!!
そして、はとむぎはこの余分な水分を排泄させてくれるのだそうです。

どくだみは殺菌作用があるので、できものが出来た時にいいそうです。
それに、エルの耳は湿っぽい。これを治してくれるのもどくだみ。

どっちなんだろう、と困った時に両方入っているお茶発見!
飲んでくれるかわからないけれど、出しておきました。

はとむぎ・どくだみ茶(2g×20袋)【0608超得】 はとむぎ・どくだみ茶(2g×20袋)【0608超得】

即効性は無いと思いますが、気になったところはなんとかしたいところ。
そういえば、昨日は胸のあたりに毛玉を発見!
あそこはなかなかブラッシングできないからなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月15日 09時10分44秒
コメント(13) | コメントを書く
[老化に伴う症状等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X