544576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エルと私の闘病日記

エルと私の闘病日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Category

Archives

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

2009年02月16日
XML
カテゴリ:CuCu
最近、思うんですが、クク、ってリラックマに似てますよね?

リラックマ
リラックマ posted by (C)エルスケ


携帯型!リラックマホットピロー 【1222PUP10F】

寝ているときなんか特に、お口をキュー、ってすぼめるのでリラックマに似てる!

バレンタインデーの日。ククにチョコレートを買ったバァバ。
「血尿出るからやめて!」と言ったら、チョコレートの箱にかかっていたリボンだけがククのものになり、中身は私たちのお腹の中へ~。ちょき

そして、バァバは100均で「風水の鈴」なるものをGETして、そのリボンにくっつけ、

バァバ 「これでどこにいるかわかるようになったね。」

と、ご満悦。
ククは忍び足もできずに、チャリチャリ音を出して走り回っています。

おかげさまですっかり便の様子も良くなり、最近じゃバァバに尻尾をカットされることもなくなりました。

バァバ 「でも、びんこはカットしてもらうんだよ!」

と、言っております。
本当は尻尾のカットをしたいらしいのですが、「やめて!」と言ってあります。

エルスケ、ネコ人気ブログランキングへコラーッ!
CoRichブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活へ


エルスケは腎不全の時、輸液なるものをしませんでした。
輸液とは・・・体液に近いものらしいです。
でも、それで具合が悪くなるネコもいるらしいです。

輸液にもいくつか種類があるらしく、値段は酢酸リンゲルの方が高いそうです。中身は塩化ナトリウム、塩化カリウム、などなど・・・。

それにしても最初、あの数値の悪さで輸液の一本もさせなかったなんて、考えてもみたらいったいどうして1年後に数値が正常になるわけ?
食事療法(しかも手づくり含む)だけで血液の数値だけは正常になるものなんですよね・・・。あとは自転車での散歩ですね!

昨日まで暖かくて、お散歩したい気分でしたが、今日は吹雪・・・。
変な天気ですよねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月16日 14時07分20秒
コメント(14) | コメントを書く
[CuCu] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X