カテゴリ:カテゴリ未分類
創味シャンタンDXを使って
「鍋つゆ」 スープを作りました。 <ベジ&手羽のコラーゲンスープ鍋> ![]() 【材料(3人分)】 <中華スープの素> ☆水...600cc ☆創味シャンタンDX...小匙2 ☆醤油...大匙1 ☆おろし生姜...小匙1 ・手羽元...5~6本 ・白菜(細切り)...1.5枚 ・人参(細切り)...50g ・青ネギ(斜め切り)...50g ・舞茸...1/2パック ・煎り胡麻...少々 【作り方】 1)鍋に<スープの素>☆全部と、 白菜、人参を細切りに切って、 手羽元と一緒に入れ中弱火で5分ほど煮ます。 沸騰して数分くらい※灰汁が出たら取り除きます。 2)1に手でさいた舞茸と 斜め切りにした青ネギを入れとろ火で1~2分煮ます。 ![]() 3)皿に盛り付け 煎り胡麻をトッピングします。 ![]() 創味シャンタンは、 清湯スープをベースに 油脂、玉葱、ニンニク、スパイス等 20数種類配合したペースト状の高級中華スープの素 1人前で200ccあたり創味シャンタン小匙1杯(5g)入れるだけで 味にコクと深みが出て 旨味が増し美味しいシャンタンスープになりますね。 そこに 野菜と手羽元のエキスもたっぷり抽出されてるので めっちゃうまいシャンタン鍋となりました。 中華麺を入れてラーメンにしても ワンタンを入れてワンタンスープにしても 餃子を入れて餃子スープにしても 小腹が満たされると思いました。 創味シャンタンについてこちら 基本の「シャンタン鍋」レシピこちら 【レシピブログアワード2017】 |
|