PIECE OF MY WISH

2009/03/25(水)16:07

ポット分け

クリスマスローズ(33)

 昨日日中暖かい日差しと風があって夕方の庭をみたら鉢がカラカラでした。TVを見ていなかったので天気予報を知らずせっせと水遣り。笑夜中から朝に沢山雨が降りがっかり。お昼には明るくなり庭の写真を撮ることができました。薔薇の蕾、もうこんな状態なのがあります。 2009年3月25日 019 posted by (C)elmo赤い新芽が綺麗です。 2009年3月25日 018 posted by (C)elmo例年4月に咲き始める匂いアカシアムスタビリスもう開花してきました。夕方にはなんともいえない芳香がマジックアワーをさらに妖艶な雰囲気にしています。ウエスターランドの薔薇の葉も綺麗です。 2009年3月25日 015 posted by (C)elmo道路沿いにある30センチの植え込みに植えた球根類が花を咲かせています。 2009年3月25日 012 posted by (C)elmo 2009年3月25日 011 posted by (C)elmo そしてポット上げしているクリスマスローズ。これは我が家用ですが 2009年3月25日 004 posted by (C)elmo お茶パックに幼苗を入れてみました。こんな形で欲しい方に発送しようと思います。荷物が着いたら上記のようなポットへ植え変えるか地植えですね。でも3年経たないと花が咲かないので根気が要ります。楽しみは咲いてみないと分からないというクジ引きのようなところ。 2009年3月25日 005 posted by (C)elmo ↑ こんな感じで良いから届いたら自分で植え替えするという方はコメントください。差し上げます。 一年後には ↓ こんな感じまでになります。このくらいになって地植えしたほうがいいかもしれませんね。 2009年3月25日 006 posted by (C)elmo ↓ こんな感じで地植えしたクリロから落下した種でも発芽します。 2009年3月25日 009 posted by (C)elmo うじゃうじゃと生えてくるので場所の管理をしたいときは抜いて移植になりますね。増えすぎないようにするには早めに切花で楽しむのもいいですね。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る