PIECE OF MY WISH

2010/12/01(水)02:32

生保について

思い(55)

 庭に出て寄せ植えなど作ってみたりしていますがカメラを持ちに行くのが面倒で・・・写真がないのでついつい更新が疎かに。 さて、近頃、頭も忙しい。と言うのも、生命保険の考え直しをしているからです。なんだか読めば読むほど頭がぼ~っとします。苦笑。要は生保といっても今は医療保険さえ入っていればいいのだと思いますが、がん保険の見直しをしませんかと担当者がフイに言ってきたので不安になり見直し。提案されたものの方が優れている気もしましたがよく考えて、現行でもいいんじゃない?とも。先進医療費が高額だからその特約がないとこれからは・・・って言いますが、よく考えたら掛け捨て保険についているしそんなにあちこちの保険で手厚くしなくても。それに何故か古い保険は入院日数が20日とか10日とか長くないとでないけど、他の保証が手厚かったり・・・。がん保険だとさらに入院費がアップするものもあったり・・・。最後にたどり着いたのが「病気しなきゃいい体と気持ちを作ればいいじゃん。」まあ、だれも思うことですが、難しい。高額医療費制度もあるし、貯金があればそんなに高い保険料を払うのもナンセンス?という意見も。結局、頭がコンヒューズしてます。笑^^昔は養老保険で貯蓄性があった保険のようないい商品は無いしこの世の中では先が見えない。細々と掛け捨てで、まっいいかあ。それに、なんと言っても私のような喘息のレッテルを貼られると当分入れないし。 それからまたフイにやってきたオール電化にしませんか?う~~ん、それもちょいと聞いてしまうとそれもいいかな?いやいや、待てよ、我が家のガス器具が壊れてもいないのになぜ、今、変える必要が?セールスマンは言いました。「築10年くらい経つとガス器具も壊れますから」そ~お?オール電化にしたらこんなに良いですといいますが電気料金が一日のうち23~7時が深夜電力で9円台7~9と夕方から23時までだったかが20円台日中は30円台と言うのです。(今は我が家はどうなってるの?苦笑)じゃあ、日中家に居る主婦がクーラーなんてかけたら電気代が上がりそう。????ガスの基本料金が無くなり電気一つにすると安くなるそうですがエコキュートと電磁調理器の合計を15年ローンで支払うと今のガス代でまかなえると・・・あれ?じゃあ、結局そんなに変わらない?あれ?どうなるの?生保と同時に持ち上がった話題で頭がオーバーヒート。これも、考えるのが嫌になり提案だけ参考にしてもらい却下。この二週間ほどPCで電化の事、生保の事を検索して情報収集してました。情報は沢山あり助かりますが、疲れました~ そして、地デジ問題。ケーブルテレビなのですでに地デジ対策はOKですがまだブラウン管テレビを温存してます。笑先日、ケーブルテレビのチューナーにブルーレイ付きがある事を知って、チューナーも交換してもらったし、後は液晶テレビかプラズマテレビがあればとても綺麗に見れるはずです。と、交換してくれたお兄さんが苦笑い。そして、それも勉強したらプラズマより液晶の方が電気代は省エネ。でも、プラズマは正面でなくても角度はどこからでも綺麗に見えるけど液晶は横からは見えにくいと。液晶は画面の裏から光を当てているのだけど直下投光のものは画面が暗い・・・今出始めたLEDバックライトは明るくなってさらに省エネとか。でも、まだお値段が新しいから高め。一時期有機液晶テレビなるものがでて画面の薄さが極薄で世界的にヒットしそうだったけど高額で売れなかったらしく国内販売中止だとか・・・ここでもテレビを買うなら?どれ?な~~~んて情報収集。エコポイントが12月から半額だから・・・・ってそれも焦ったけど結局、まだ見れるブラウン管テレビが駄目になってからでもいいや!って答え。壊れない限り、現状で見れますから。来年7月が来ても大丈夫、ケーブルだから。一見エコポイントが損?って思ったけどこの家電業界のモデルチェンジの激しい時代今の新製品は来夏には古い扱い。その時はエコポイント使うより安くなってない?と淡い期待を抱えて。 それよりもっと古い洗濯機が壊れそう。洗濯機もドラム式がいいなと思うけどどのタイプが?どのメーカーがいい?そしてさらにPCも古くなってきたし・・・欲しい家電ばかり。参ったね~!その後は車も買い替えが必要になってくるしこの消費社会、どうにかなりませんか?モモの世界の灰色セールスマンに踊らされている?お金が動かないと景気は良くならないし・・・だけど、いつまでこんな世の中続くの?無理がある気が・・・・。儲かる人がいるとどこかで損してる人もいるのだから世界平和は遠い!   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る