手足と頭を働かす相良利満の不動産投資が..なぜか今は相良利修のネット通販!?

2009/01/26(月)23:40

今年の抱負?

不動産投資を学ぶ(161)

正月三が日も終わってしまいました...今週末のスキーに備えて、スタッドレスタイヤに履き替えましたが、ついでに倉庫整理も始めてしまい、家族総出手で疲れ果てました。 遅ればせながら、今年の抱負とその先の目標を忘れないように記録しておきます(笑) 私の今年の抱負 1.1月、退去した部屋のクリーニングとIH&サーモ水栓交換。客付け。 2.都心区分の大規模リフォームを予算内で4月までに終える 3.アパートと都心区分の今後を考える 4.余裕ができたら都心にもう1つ区分を買う 妻の今年の抱負 1.不動産売買の修行 夫婦の数年後の目標 1.宅建業立ち上げ 2.義父のアパートの管理と専任をもらう 3.近隣の大家さんから管理と専任をもらう 4.法人で不動産を所有する 5.個人で法人からハウスクリーニングと修繕を請け負う 予定と目標がごっちゃになってますが、そこはご愛敬で。 悩みと言えば、賃貸管理ですね。これを始めてしまうと、好きに休めなくなるかもしれない。特に土日が勝負の日ですから、子供のことを考えると悩みます。 義父のアパートくらいまででしたら、土日休みにしても賃貸はできるかもしれませんが、専任でやると他社からの問い合わせもあるので、やっぱり土日休みにできないかも... 根性据えてかからないとダメなかな。 そんなわけで、当面の目標は法人が軸になります。 大家さんだけじゃありません→ 不動産投資の健美家

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る