えるざの英国日記アネックス

2005/10/05(水)20:26

通トレ最終月

外国語(342)

5月から始めたALCの通訳トレーニング入門。 4ヶ月のコースなので、先月で終了。 のはずが、なぜか未だに悪戦苦闘しております。 まあ8月、9月とイベントが続いたからね。 と言い訳してみたりして(←誰に?) 現在は4冊目(つまり最後)のテキストに取りかかっています。 4ヶ月のコースでも、6ヶ月までは遅れてもOKと言うことなので、あと1ヶ月ぐらいは大丈夫かな。 と言うわけで残り1ヶ月で終われるよう頑張ります。 4冊目ともなると内容も高度になってきます。 DVDが付いているので、スピーカーを目で見ながら通訳出来るという、通信講座にしてはよく考えたね!と言う課題も入っています。 入門と言いながらも、同時通訳の技術までカバーするので、結構手強いです。 最終試験は電話試験。 電話を相手に通訳するの~!と緊張しますが、まあそこまで行けるかどうかがとりあえずの課題だし・・・ 最後まで終わったら、また最初から復習します。 イベントで間があいたから分かるのですが、こう言う技術は一度休むとスタートに逆戻りになります。 イベント期間中はひたすら通訳していたとは言え、日々のトレーニングを欠かすとやっぱりパフォーマンスががた落ちです。 と言うわけで、復習しないとダメだわ。 基本的にはトレーニング方法を学べたのが大きな収穫なので、ここから先は下手な教材を買わずともOKかも? そう考えると、この値段はお得かな。 まあ、最終的には自分でどう使いこなすかがカギなわけですが。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る