1429891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

キレイになれるワイン【Beautiful Wine】

シャンパーニュの種類


シャンパーニュの種類
Differentes Gammes du Champagne




おすすめノン・ヴィンテージ・シャンパーニュへ
「ノン・ヴィンテージ」(年号記載なし)の
ブリュットはメーカーの個性を最もよく表現する
ものです。ふつう、ちがう品種、ちがう収穫年、
ちがう畑のワインを調合します。
いろいろな銘柄のノンヴィンテージスタンダード
シャンパーニュを飲んで、各銘柄のスタイルを
比べてみてください。
ブランドの特徴と個性を<つかんで、
お料理に応じて使い分けられるようになると、
ますます楽しくなるシャンパーニュです。
おすすめノン・ヴィンテージ・シャンパーニュへ



「ヴィンテージ・シャンパーニュ」は、
同じ収穫年の原酒だけでつくる。
ただしヴィンテージをだすのは、格別に優れた
作柄の年に限られ、毎年つくるわけではない。
「プレスティージュ・シャンパーニュ」また、
ヴィンテージの上にさらにプレスティージュ
(特級)がある。
二次発酵の熟成期間は、ヴィンテージについては、3年と規定があるが、多くのメーカーが5年寝かせている。
プレスティージュについては6~10年寝かせる
ところが多い。
おすすめヴィンテージ・シャンパーニュへ

おすすめヴィンテージ・シャンパーニュへ



おすすめロゼ・シャンパーニュへ
「ロゼ・シャンパーニュ」は、独特の美しい
色合いとコクのある味わいを持つ。
ロゼ・シャンパーニュンはシャンパーニュ全体の
3~5%しかつくられておらず、稀少です。
ふたつのつくり方があり、白ブドウと黒ブドウから
つくった普通のシャンパンに10~20%のシャンパーニュ地方産無発砲赤ワインを加えて色をつけてつくるアサンブラージュ方式が普通です。
黒ブドウ100%を皮ごと漬け込んでロゼの色が
でたら搾るというマセラシオン方式をとっている
メーカーは数社のみです。
おすすめロゼ・シャンパーニュへ



「ブラン・ド・ブラン」白ブドウ種シャルドネ
100%でつくられます。若いブラン・ド・ブランはシャルドネ100%のキリッとしたさわやかさが夏のアペリティフ向きです。一方、熟成したブラン・ド・ブランは驚くほど複雑でふくよか。高級な和食やスパイシーなフュージョン料理との組み合わせの冒険もしてみてください。

「ブラン・ド・ノワール」黒ブドウ100%でつくられます。黒ブドウ100%のシャンパンには2通りあります。ひとつは黒ブドウの色がつかないようにつくった琥珀色のブラン・ド・ノワールです。
もうひとつは黒ブドウの皮を漬け込んで、ロゼ色を出したロゼシャンパンです。
おすすめブラン・ド・ブラン&ブラン・ド・ノワールへ

おすすめブラン・ド・ブラン&ブラン・ド・ノワールへ




© Rakuten Group, Inc.
X