あしたもいいこと ありますように

2007/12/09(日)15:17

明るい病院

骨折日記(爆)(16)

で。。。。 儚い野望(前日の日記)は露と消え、 ひたすら会社と病院と家が私のテリトリー。 近所の飼いネコの方がよっぽど範囲が広そうだ まったく。 病院の待合室は相変わらず混んでるのぉ。 へぇっと思ったのが、ギプスや松葉杖をしてる人が多かった事。 そういう季節なんだろうか?んなワケはない。 混んでるので待合室で待つ事が出来ず、施設内共同廊下で待つ。 アプリでゲームをしてた私は、呼ばれたのに気づかなかったようで、 織田先生自らお出まし下さった。 「emicocomさぁぁん。あれぇ?髪切りました?」 「はぁ。。。だいぶ前に。(爆)」 「すみません。俺はヒドイ男です。」 ワハハハハ。まったくだよ。 「私服だからいつもとイメージが違うんですよね~。」 いや・髪形はゼンゼン変わってませんから。 蛍光灯下のリハビリ室しか見たことなかったが、 ここはこんなにも日当たりの良い部屋だったのか。 暖かい日差しで気持ちもホワホワになるわね。。。 とマッタリしたのもつかの間。 今日もお残りさんでやり続け、汗をかくほど。 「板の下にボールが付いてて、この上に乗って、平衡感覚を呼び戻す」 両足シーソーのよーなもの。 これが今の一番の難関で、これが上手くできると 片足立ちができるようになるらしい。 っていうか サーカスの玉乗りも出来るようになるのではないか? こーいうのは普通の状態でも私にはできないなぁと 他の子供達がやってるのを見て思ったものだが、 まさか 私もやらされるとは思っていなかった。 しかしやらねば先に進まないので、ず~っとやり続ける。 イタイ!イタイぞ足が。 「先生。この辺イタイんですけど大丈夫ですか?」 「どこどこ?あ・これは筋肉ですね。大丈夫ですよ。」 骨は付いたとはいえ、また転位しては困るので、 一応聞いてみる。 大丈夫と聞き安心してシーソーを始める私。 あ~イタイ。たまんないわぁ。腫れてきたわよ。足が。 ふ~。疲れた。。。。 「じゃ、腹筋と足上げやりましょう。」 近くでリハをしてる子の出席番号が25番という事で、 「じゃemicocomさんも25回づつね。」 腹筋ヘロヘロ。 「あ~そこまでやらなくていいですよ。少しお腹まで上がれば  ゼンゼンOKっすから。手がゾンビみたいになってますよ。(笑)」 あ~はい~。(泣) ベッドは部屋の中央にあるので、 おばさんの醜い腹筋は、さぞかし同情と嘲笑をかったことだろう。 足上げが痛い。痛い。いたぁ~い。(笑) 今日の宿題。 脳の奥に忘れ去られた平衡感覚を呼び戻すこと。 なんとも抽象的。 足上げや指でのタオルつまみなどは、 筋肉がつけば出来るものだが、 平衡感覚は、根性と努力ではどうしようもないのだそうだ。 若いとそれなりに体が思い出すのだが、 歳寄りはなかなか思い出せないんだって。 なので、意識して思い出してみて下さいって事。 「でも、大丈夫っすよ。僕も70・80歳の人にそこまでは  強要しません。ムリがあるから。  emicocomさんはまだダイジョブなお歳ですから言うんです。」 って、80歳と一緒にすんなよぉぉぉ。(爆)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る