あしたもいいこと ありますように

2008/05/24(土)20:40

修学旅行の支度

息子・学校ネタ(45)

さすがに支度を始めた息子。 なんつったって、明日の午後には家を出発せねばならんからのぉ。 ババと私の緊張したバトル(笑)も終焉を迎える事となり、 ホッとしたよ。 ホストファミリーへのお土産は、 日常生活を写真にして、それをお土産にすると決まり、 友達の写真を撮ったり、家族を撮ったり、景色を撮ったり。 その他になんか持っていっても良いらしいので、 ババがお友達からいただいた、日本画の色紙を。 その方は、趣味で絵を描いていて、 毎年、干支を描いた色紙を贈ってくれる。 干支のが可愛くてよかったけど、お釈迦様のも2枚あり、 お釈迦様の方が、日本っぽくていいんじゃないかと。 「いや、宗教的にそれはマズイのでは?」(息子) 「お釈迦様だからいいんだよ。」(ババ)とか。 「東洋の物なら何でも喜ぶんじゃないのぉ?」(私) と迷う。。。。 とても低次元過ぎて、書くのも躊躇う内容だが、それが我が家。 結局「いいんじゃね?」という事で持って行く。 スーツケースも詰まったし(笑)明日を待つばかり。 ・・・と、息子のお友達から電話がきた。 息子が友達に言った言葉。 「今頃やってんのかよぉ。(笑)」←お前もさっき終わったばかしじゃん スーツケースの鍵が見つからず詰められないお友達。 ご両親はまだお仕事中で、どこにしまってあるか分からない。 「すごーい。スーツケース持ってんの?金持ちぃ?  こんな時間まで仕事なんて、スゴイ立派なご両親なんじゃないの?  海外出張ざらに行ってたりして~。」 と、目のつけどころが何とも恥ずかしい私。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る