全て
| カテゴリ未分類
| その他の写真(Photo )
| 堀本惠美子展作品・展覧会(Exhibition)
| 旅(Travel)
| アトリエ「スペース青」の花他(Flower)
| EMI玄米”彩”食教室(Natural food)
| コソボ・国際平和展(IEP Kosovo)
| トルコ・国際平和展(IEP Turkey)
| 羽生光善「能面を観る会」(Nho-Masku)
| かわぐち絵画教室 space.ao777@gmail.com
| 「ねむの木の庭」の花(Nemunoki Garden)
| 作品収蔵先/エッセイ(Collections&Essays)
| 時事問題他
| 那須の風景とスポット
| 暮らしの中のアイディア
いつも気になっているお店があります。
JR 有楽町駅のガード脇を新橋の方面に歩いていくとある『爐端本店』(ろばたほんてん)です。 ![]() (E) EMIKO HORIMOTO ![]() (E) EMIKO HORIMOTO 創作料理で知られ、外国の方も良く食べにいらしているので有名なお店です。 肉類や魚類も多くありますが、何より野菜料理の豊富さにうれしくなるメニューです。 私が個展を開催してすでに25年にもなるギャラリー日比谷の近くにあります。 画廊のオーナーの福石さんと炉端の社長の井上さんは子供の頃からの知り合いです。 井上さんは文化人なので、創業の頃より文学者や画家が爐端に集ってくるのでも有名です。 2階、3階は隠れ家のような落ち着く炉端がきってあります。 グループで集うにはぴったりの雰囲気です。 ほんのたまに行ってもいつも温かく迎えてくれる井上さんの笑顔がお店の人気の一つでしょう。 今回、久しぶりに画廊の方に連れられていくと、途中から井上さんが現れいろいろな話題に話が飛びました。 そして、はじめは気がつかなかったのですが、一階の入り口の柱にわたしの墨絵が飾ってありました。 以前に井上さんが求めて下さった作品です。 「絵なのにとても立体的で、彫刻的に見える。絵に奥行きがある。」と言ってくださった作品です。 「皆が見えるところに並べている」と言われうれしかったです。 知らない所で絵を大切にしてくださっているのは、本当にありがたいことです。 ![]() (E) EMIKO HORIMOTO 堀本惠美子作品と「爐端本店」の井上さん ![]() (E) EMIKO HORIMOTO そして私の絵の隣には、フランス人のノーベル文学賞作家の色紙が飾ってありました。 爐端は沢山の名画や珍しい作品が並んでいます。 実は美術ファンには見逃せないお店でもあります。 また、お料理が盛られてくる皿は陶芸家の作品で、このお皿が食欲をそそります。 ![]() (E) EMIKO HORIMOTO 枝豆豆腐と枝豆。豆の味のハーモニーが楽しい一品でした。 ![]() (E) EMIKO HORIMOTO 巨峰も見事な皿に並べられると、一粒一粒がより一層味わい深く思われます。 いつもおなか一杯になって大満足でお店を出ます。 又行きたくなるお店です。 初めての方は、予算を言ってから注文すると良いようです。 ベジタリアンやマクロビオティシャンにもお勧めのお店です。 ★ 東邦画廊 夏季常設展 (8月18日(月)-30日(土))(日曜休廊)(11:00-19:00)に 堀本惠美子作品が展示されますので又ご覧いただければ幸いです。 ![]() (E) EMIKO HORIMOTO CURRENT W-1324 飛翔 (絵サイズ 46cmx79cm)(パネルに和紙 ミックストメデイウム) 東邦画廊 (東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル2F)(TEL 03-3562-6054) 地下鉄銀座線京橋駅 1番出口より2分、地下鉄浅草線宝町駅 A3番出口より1分、JR 東京駅より10分、JR 有楽町駅より8分の所にあります。 地図は http://www.tohogarou.com/map/index.html をご覧いただければ幸いです。 いつもご覧頂きありがとうございます。「堀本惠美子の日記」はブログ人気ランキングに登録しています。 ★ ↓ 日記更新の励みになりますので、一日一回クリックしていただけるとうれしいです。♪ 楽天日記会員以外の方もよろしく御願いいたします。 ★ 1日に1回、下記の「絵画」、「マクロビオティック」のボタンを、それぞれクリックしていただけると幸いです。 クリックしましたら、画面の左上にある"戻る"をクリックしてくださると、この画面に戻れます。ありがとうございました。 ![]() ![]()
[EMI玄米”彩”食教室(Natural food)] カテゴリの最新記事
素敵なお店ですね。今度日本に行ったら、ご案内願いますね。
わたしの「INORI」が出来上がりました。 (2008.08.06 02:39:16)
雰囲気がいいお店ですね!
グループで入れる隠れ家みたいなのがあるのもいいです。 仏系は特にこういう照明が好きですよ。 モントリオールのメトロもわざと暗くしてアートっぽい広告を引き立てています。 相棒も気に入ったら根強く通いつめるタイプなので日本にいたらファンになるでしょう。 (2008.08.06 04:04:40)
いいですね。両方のタイプの人が一緒につどえるお店って。マクロビやられてる方は食べれないものが多いので、ちょっと食べるもの困ってしまうお店多そうですよね。
(2008.08.06 07:19:54)
もうすぐお盆休みです。
もう一息がんばりましょう。 ガッツ人生一直線、今日も神風は 南極大陸をアップして突っ走っています。 ファイト応援クリック完了。 Thanks. (2008.08.06 10:52:57)
こんばんは~~。
歴史を感じさせるような雰囲気のお店で、井上さんの経っておられるところに、恵美子さんの絵が掛けられていますね。 此処のお店は全く知りません。有楽町駅に近い所でしょうか? お店の中に食材があの様に並べられてある、というのも珍しいですね。 (2008.08.06 18:21:52)
カズ姫1さん
>素敵なお店ですね。今度日本に行ったら、ご案内願いますね。 >わたしの「INORI」が出来上がりました。 ----- 是非一緒に行きましょうね。 そのときを楽しみにしています。 (2008.08.07 00:22:00)
ayamlinさん
>いいですね。両方のタイプの人が一緒につどえるお店って。マクロビやられてる方は食べれないものが多いので、ちょっと食べるもの困ってしまうお店多そうですよね。 ----- ayamlinさんも、会社帰りに行けるところです。 一度覗いて見られては。。。 (2008.08.07 00:25:15)
神風スズキさん
>もうすぐお盆休みです。 >もう一息がんばりましょう。 >ガッツ人生一直線、今日も神風は >南極大陸をアップして突っ走っています。 >ファイト応援クリック完了。 >Thanks. ----- もうすぐお盆休みですね。 私は少し静かになった月末に出かける予定です。。。 いつもクリック有難うございます。 (2008.08.07 00:26:37)
ラベンダー・ブルーさん
>こんにちは♪~ >素敵なお店へいってらっしゃったんですね~。 >お料理、美味しそう、器も素敵ですね~。 >機会があったらいってみたいです~。 ----- 東京駅から一駅の有楽町駅から徒歩で3-5分ぐらいの所です。 一度は行ってみてくださいね。。。話しの種になること間違いなしです。 (2008.08.07 00:28:10)
ゆうじろう15さん
>食の芸術ですね。 >先生の絵によってさらに風格が安定して >多くの著名人が集まられるのも納得できます。 ----- ありがとうございます。 ほんとにファンが多いお店ですよ。。。 ゆうじろうさんの所の野菜が合いそうなお店です。 (2008.08.07 00:30:07)
lameteoさん
>雰囲気がいいお店ですね! >グループで入れる隠れ家みたいなのがあるのもいいです。 >仏系は特にこういう照明が好きですよ。 >モントリオールのメトロもわざと暗くしてアートっぽい広告を引き立てています。 >相棒も気に入ったら根強く通いつめるタイプなので日本にいたらファンになるでしょう。 ----- lameteoさん、きっと大好きになると思います。 カナダ人の彼もぞっこんでしょう。”日本”を味わえる所なので。。。 日本に帰ってきたら、お知らせくださいね。。。 (2008年08月07日 00時24分08秒) (2008.08.07 00:33:07)
モルモット2343さん
>こんばんは~~。 > >歴史を感じさせるような雰囲気のお店で、井上さんの経っておられるところに、恵美子さんの絵が掛けられていますね。 > >此処のお店は全く知りません。有楽町駅に近い所でしょうか? >お店の中に食材があの様に並べられてある、というのも珍しいですね。 ----- 墨の絵がぴったりの昔の日本の家です。 有楽町駅近くです。 一人では行きにくいかも知れないので、お知り合いの方と是非どうぞ。。。 常連さんは一人でも来ていますが。。。 行って満足出来るお料理屋さんです。。。 お酒もおいしそうですよ。。。 (2008.08.07 00:37:37) |