072030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2007.06.25
XML
テーマ:徒然日記(22926)
カテゴリ:日ごろのこと

 

img6346df732sy3kg.gif

 

今朝、帰ってきました。

昨日帰宅のつもりでしたが、大雨で外出の元気ゼロ。

休めという事かと、娘とのんびりしました。

 

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

 

さて、帰ってみると、おや、薔薇のニューフェイスが・・・。

きっと主人が買ってきたのでしょう。(笑)

今日は接待で遅くなるのでまだ、留守の詳細は聞いていませんが

気になるところです。スマイル

さて、庭を一回り。

まあ~、凄い。

お野菜が大変。

主人は野菜には全く興味ないようです。

収穫してみました。

6月21日高野山 050.jpg

 

真ん中の変わったきゅうりは加賀きゅうり。

写真を見て、変わっているから育ててみたくなったもの。

横のきゅうりはつるつるきゅうり。

長さは35センチくらいになってました。

シシトウもなんと15センチにはなっている。(笑)

反対に細くてヘロヘロなのは茄子。

そして、ズッキーニ。10センチくらい。

他のはナメクジに食べられていて、ダメになっていました。

ミニトマトだけは主人も分かったようで、もいで食べた跡が。

黒トマトは雨で水分を吸ってしまったせいか

実割れしていました。

トマトは水が無い高原が故郷なんですよね。

でも、こういう雨の続く日は仕方ないですね。

花もそうですが、野菜も作ってみると

コレっていう完璧が無いので楽しいのかもしれません。

試行錯誤。

今年はコレでいいけど、来年は通用しなかったりね。

まあ、楽しみでやっているからいいけど

仕事として生業にしている方々の苦労ははかり知れません。

どんな食べ物も感謝して大事にしたいものです。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.25 22:10:52
[日ごろのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.