.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

2007/08/18(土)11:29

志賀高原へ

旅行(20)

  15・16・17と娘と主人と三人旅をしてきました。 目指すは志賀高原。 朝、6時出発東名高速~中央高速で信州中野ICで降り志賀中野有料道路で山頂へ・・・・しかし途中で湯田中温泉街をうろうろ  ゆっくりしたらいい雰囲気のところ。蕎麦屋に寄りたかったけど、開店前。ではその前に温泉に・・・って狙い定めた温泉は一見お断りでした。 じゃあ、蕎麦屋に戻るのも時間がもったいないということで宿泊先の志賀高原高天原に直行。段々高くなってきました。途中、ざる蕎麦を頂いて、イタリアンジェラードを食べ今日の目的の東館山高山植物園にゴンドラに乗って出発。 この卵みたいなのに乗って山頂へ・・・・実は私、この頃高所恐怖症になりつつあり・・・(体重増加とあいまって・・・(笑))こういう乗り物は好奇心が乗せるのですが怖いです。山頂は標高2000メートル。 一帯が植物園になっています。   一面ギボウシの紫のお花畑群生しています。湿原もあります。は・はは、はじめまして、ガーディナー夫婦です。この日は全国で猛暑でしたね。さすがにこんなに晴れていても暑さを感じず散策できました。↑ これどうも、キノコみたい。眼下に見える宿泊先について温泉に入り、マクロビィティの食事をいただき夜は満点の星空・・・・そして、なんと、山間から諏訪湖の花火が見えました。 翌朝、朝の散歩。高天原神社にお参り。そして天気が前日より更によかったので、再度、スキーリフトで東館山に登ってひゃ~、、もっと怖い。冬なら雪で怖さも半減だけど、落ちたら痛そう。でもでも、残雪残る北アルプスが・・・こういう時、望遠レンズのカメラが欲しくなります。この16日はここから下山・・・・ニッコウキスゲともお別れ・・・途中、 一沼により志賀高原にある、琵琶池我が家に植えたのに花が咲かなかったオニユリ。 ここから先は小布施に行ってみました。 とりあえず、ここまで・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る