072035 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

.。o○☆::.。ガーディニング・*:..。o☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2007.11.14
XML
カテゴリ:花々

家庭菜園はこちら

img6346df732sy3kg.gif

 

今日も24度まで温度が上がりました。

風もほとんど無くて小春日和。

 

さて、昨日の血流の話で腕を前から後ろに

振る動作ですが、300回くらい続けるといいというのを忘れました。

 

でも、今日は私、以前からヨガで教えてもらっている

名づけて、「ゴキブリ体操」を

朝、起きる前にベットで実行してみました。

朝、起きる時その体操をすると、低血圧にはいいよと

言われて・・・。

目が覚めたら、両手両足を天に向かって上げます。

あとは、ひたすら、一分間、手足をシェイク。

上げたままシェイクは30秒くらいで大変に

なってくるけど、耐えてもう30秒振り続けます。

その姿が、ゴキブリの姿に似ているからゴキブリ体操と

友人が言ってました。(笑)

そのあと、続けて、昨日の手の指、耳マッサージ。

起き上がってから肘、小指に向かってマッサージ。

そして、300回腕降り。

 

おや、今日は朝から血が巡っています。

元気に動けます。

 

低血圧でぼ~っとする朝ですが

これからは、これを続けてみたいと思います。

私には継続と実践のふたつが足りない。

もし、みについたら自分でも自分を褒められる

ことがら。

飽きっぽいので・・・。

 これを期に自分と対峙です。(笑)

 

 ハート

 

さて、先日のリース。

 

平成19年11月13日 003.jpg

 

ブリザーブドの薔薇と他はアーティフィシャルフラワー。

土台がハートに出来ているものだったので

すぐ出来上がりました。

気分転換にリースを変えて飾りたいと思いますが

さて、家人は気付いているかしら?

大笑い

 

庭の薔薇もまだ蕾があちこちにあります。

昨夕、薔薇のブルーミングヤードさんが近くに来たからと

我が家に立ち寄り・・・

「夏は葉が落ちたでしょう・・・」

「夏は、葉も落ちるし、無農薬だから病気になるし・・・」

「でもね、そういうお宅のほうがなぜか、今、綺麗に咲いているんだよね。」

「え~、どうしてかしら?」

「僕が消毒したり、管理させてもらっているお宅の方がシュートに

栄養が回るのか、何か分からないけど、花芽の付が悪いんだよね。」

「え~、じゃあ、成すがままのほうがいいのかな?」

「秋薔薇に限っては、良かったかも知れないんだよね。」

って、不思議な事を言って帰られました。

長い目でみると、春薔薇の為には、葉が落ちない方がいいかもしれないし

今はまだ、分からないと。

でも、9月から勢い良く葉も復活して

冬眠ならぬ夏眠だったのかな?

まあ、いいや、花を楽しめるし・・・。

日本は縦長の国で環境がそれぞれ違うので

育て方は一口で語れないでしょう。

日々、観察ですね。

そういえば、永田農法の永田先生も同じ事を

おっしゃっていました。

生業としてやる農業とベランダ農法、別物です、と。

観察が大事なんです、と。

 

我が家のバラは無農薬と決めたので今年は

足長蜂、カマキリ、てんとう虫、ヒラタアブ、トカゲ、蜘蛛と

生き物が増えています。

土の中の放線菌などにもがんばってもらって

自然を提供しようと思います。

バラの花で食べられるのもあるけど、まあ、いいっかあ。

という気分で育てていこうと思っています。

 

さあ、今咲いているバラ。

 

平成19年11月13日 123.jpg

↑ アイスバーグ

平成19年11月13日 124.jpg

↑ ミニ薔薇のレッドムーン

平成19年11月13日 126.jpg

↑ LDブレイスト

平成19年11月13日 136.jpg

↑ アンティークレース

 

そして、粉粧楼の全体

平成19年11月13日 135.jpg

今年の春、お迎えしたけど、まだまだ蕾が上がってきています。

 

星

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.14 15:47:47
[花々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.