|
テーマ:横浜の街から(1491)
カテゴリ:おでかけ 横浜
![]() ![]() ![]() 穴場のデートスポットだよ!いつ行ったか記しておきましょうね~ ![]() ![]() 【2014.3.25】天気も最高で今年一番の暖かさになると聞いて 旦が午後お休みにしてくれて初めて行ってみた! ![]() ![]() 狭い入口を入るといきなり噴水が目の前に♪ 空気が乾燥してるので見るだけで潤う感じ♡ 噴水広場を抜けるとTOP画像の芝生が広がる展望広場。 ![]() 裏側を見下ろすと親子たちがジャンボすべり台の順番待ちを! 上から見るとかなり怖そう~☆階段下って下から見ても長くて、 お母さん達と女の子達がとっても楽しそう♪ さらに下ると…、 ![]() 桜だ! ![]() ![]() ![]() キレイ~!!! ここでも木の下でお花見してるお母さん達と子供達が マット広げて楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃぶじゃぶ池。小さい子供でも安心な浅い水たまり♡ 癒されるね~☆ここはお父さん達と男の子達が 何か獲ったりして楽しそうだった♪ さらに進むと…、 ![]() 大きな池発見♡ 泳いでる亀やじーっとしてる亀、 赤い、白い、黒い鯉、鴨さんもたくさん居たよ~! ![]() ![]() 亀や鴨は太陽が気持ち良さそうだった♪ さらに進むと…、 ![]() 菜の花畑だぁーっ ![]() ![]() きっとここの公園なら有ると思ってきたの。 ![]() ![]() 畑の脇の小川を流れる水の音が気持ち良かった ![]() ![]() 菜の花畑の先には一面に広がる水田が♪ 何だか懐かしい景色にほっこり。 鴨カップルはお食事デート中ぅ~♡ 蛍が見れる湿地帯を抜けると コースかた外れて大回りになり…(涙) ![]() ![]() ![]() ![]() 何もない外周をもくもくと歩くとモクレンがとってもキレイに咲いてた♡ やっと元の噴水広場にたどり着いた~!!! 疲れたけど虹を見てちょっと消えた♪ 約一時間歩き回って疲れたけど、天気予報通りの ![]() ![]() ![]() ![]() まさにその名の通り、四季がモロに感じられる自然の森の公園でした♪ お散歩のつもりがガチのウォーキングになったけど行ってみて良かった! ![]() 【2017.7.3】また旦とリフレッシュしに行ってきた! ![]() ![]() 前回より噴水の周りの花がぎっしりキレイに咲いてる~♪ ![]() さすがにもう菖蒲は咲いていないだろうと思ったら最後の5綸だけ見れた♡ ![]() 何の撮影会 ![]() でもその方向には何もなくてさっぱりわからん…☆ ![]() あんなにたくさん居たカメさんはこの子しか見当たらなかった… ![]() ![]() 後はトンボが数匹! ![]() ![]() 水が殆ど無くてとにかく濁ってて汚い! 誰か助けて! ![]() 風が通り抜ける一角に季節感有る風景が見れてほっこり♡ ![]() 久しぶりに見たカタツムリ! 赤ちゃんも居たよ♪ ![]() ヘビイチゴはもっと久しぶり☆ 子供の頃以来だわ~♡ 帰りも噴水が出てたのでちょうど30分の自然観察となりました♪ 池の水が大問題だったわ~。 ![]() ![]() 今年は雨が少ないからなのか水域が減っていてとにかく濁ってて汚い!!! 生物が激減してて超ぉショック… ![]() ![]() ![]() 【2017.10.30】10月は雨の日が多かったので、 池の水がどうなってるか旦と見に行って来た♪ あぁ~! ![]() ![]() 大きな鯉がたくさん帰ってきてるじゃん! トンボも楽しそうに飛び、カメも気持ち良さそうに日向ぼっこ♡ マジ安心した~。 ![]() ![]() 雨はイヤだけどやっぱり大切なものなんだと痛感しました。 ![]() 【2018.6.4】ハナショウブが見頃のようなので、また旦と行って来た ![]() ちょっと早かったみたい ![]() お年寄りもいっぱい!(笑) 来年はお満開の時に行きたいと思う♡ ![]() ![]() ![]() ![]() 【2020.3.3】今年は暖かくてもう桜咲いてるかも!?って旦と行ってみた♪ 今回は初めて南口~森の連絡橋~ふるさとの森を抜けて桜の谷へ行き、 水田~清水の谷~連絡地下道路~南口のコースを一周してみた~ ![]() ![]() ![]() まだ3~4本の木ににしか咲いていなかったけど青空に映えて綺麗だった! メジロもいっぱい居たし、東口2に有る池で在来種のメダカも見れた!!! 水田にはタニシしか居なかった…。あと清水の谷の池にアカミミも居た。 1時間ゆっくり楽しめて超ぉ~リフレッシュできた☆また行こうね~♪ ここは平日 ![]() またリフレッシュしたくなったらここに行こう! 詳しくはこちら ![]() 県立 四季の森公園 公式サイト いつも最後まで読んでくれて本当にありがとうございますっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |