106608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えみやしろうのゲームプレイチャンネル!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えみやしろう3969

えみやしろう3969

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.23
XML
カテゴリ:【7 Days to Die】




新しく始めたこのプレイはビビりのえみやが嫌いな荒れ地を大半にしたマップを生成し獲得経験値、略奪量、エアドロップは前回同様ヌルゲー仕様ですがブラッドムーン時のゾンビの出現数を最初から24体にしています! しています!と言っても結局はステージ数の影響で一定数のゾンビさえ倒してしまえばブラッドムーン当日は日を跨ぐ前に終わってしまいます。 途中からブラッドムーン時のゾンビの出現数を24体から32体に変更しており最終的には64体とかやってみたいと思っていますw 正直24体でも少しの気の緩みや鳥の対策が出来ていなければ「もうだめかもしれない・・・」と思わせる場面に出くわしますwww 今回の拠点は空堀を試験的になくし動きを見てみる感じで作ったが無意味に大きくしたために初回ブラッドムーンの襲撃時まで拠点は目標の4割を下回る完成度でしたwww ゾンビの思考ルーチンが大体わかってきたので余裕で撃退することが出来ましたが拠点の作り方を防衛区画やら居住区画やら車庫兼保管庫などを段階的行えるような作り方がベストですねw 前回のプレイでは電気トラップを使用しませんでしたが今回は敵の数も増えるということでコスト的にも優れる電気トラップ系統にも手を出してみますw トレーダー関連でクエストを開始する直前に施設のロードが一回入るので地下資源、鉄や石炭と言った物がどこまで復元するのか試すとともに、クエストを開始する前に事前探索を行い電化製品を根こそぎばらして機械部品、電子部品などを一定量を確保したのち全てトレーダーに売れば中期的な視点で見てみるとクエストを早急に終わらすよりいい結果が出るのではと思いこちらも試しでやってみています。 車をばらした際に出るエンジンやラジエーターなどはまだまだ使わないので売りですw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.23 20:34:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.