ぼくの畑はペットボトル

2024/01/03(水)18:28

本来の賽銭の意味!

思うに(47)

箱根駅伝! 青山学院大学 総合優勝、おめでとう! 圧倒的な強さだったよね~ 年賀状、古希につき 年賀状の挨拶は 今年で終了って 書いてたよ~ 古希、70歳 古くから、生きてるのが 希な年齢は70歳 と言うことだよね~ 現在だと、 ごく、大雑把に言うと 同級生の半分は 81才まで生きてるよ~ 希、と言うなら90歳 くらいかな~ なので、還暦や古希は 20年ずらして 新をつけて 新還暦80歳、新古希90歳 くらいにした方が 良いよね~ 初詣、出雲大社がお賽銭に 言及したよ~ お賽銭を5円にすると ご縁がある まったく、根拠のない 語呂合わせ 神様に対して 真摯な気持ちで お祈りを!とのこと。 お賽銭、確かに深層心理に 働いて、五円玉 探してるよね~ 5円玉無ければ10円玉 だよね~ 50円玉や100円玉しか 無かったら うんと、損した気分に なるよね~ 本来の賽銭の意味 完全に忘れてるよ~ ​​​​​​​​​またね~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る