金サワ489のブログ

2006/08/08(火)12:39

ゴハチ撮影

撮影(113)

今日は主にEF58奥利根号などの撮影に行ってきました。 朝6:30ごろ出発し、蕨であいづ、下りゴハチを撮影。 ↑まず出始めにあいづ。構図も露出もミスりました・・・。 下りのゴハチは銀塩一眼での撮影ですので今はUP出来ません・・・。 ↑新座へ戻り、むさしの奥多摩号を撮影。逆光で、しかもISO80で粘っていたらブレてしまいました・・・。100にすればよかった。。。 その後高崎へ行き、昼飯のそばを食べ、水上行きに乗車。 ↑高崎での115同士の並び。 そして津久田ー岩本の鉄橋に到着。3時間前に着いたのですが、既に40本程の三脚が置いてあり、アングルが限られていたため、見上げる形での撮影となりました。 それにしても暑かったです・・・。あの炎天下の中で3時間も待っているのですから・・・。 ただ居るだけで汗がダラダラ出てきました・・・。 おかげさんで缶ジュースを4本も飲みました・・・。 死ぬほど暑かったです・・・・・・。 ↑通過5分前の撮影地はこんな状態です・・・・・・60名くらい居ました・・・。 ここの撮影地、沿線では一番混んでいたようです。 ↑そして・・・やってきました! ↑津久田16:16発の普通に乗り、途中の渋川でゴハチを追い越し、高崎で乗り換え、新町でもう一度ゴハチを撮影。感度up&デジズ使用でかなり画質が粗くなりましたが・・・。 そして19:30頃帰宅。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る