883723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

岐阜市 日中友好庭… New! トンカツ1188さん

すざか臥竜公園の桜 New! hinachan8119さん

草取り・植え付けで… New! G. babaさん

先輩の葬儀に出席。 只野四郎さん

ある定年退職者の日… かみ と えんぴつさん

コメント新着

hinachan8119@ Re:加護坊山桜祭り、日曜日(04/17) こんにちは お汁粉は苦手なのかな。この…
田舎の町づくり@ Re[1]:加護坊山桜祭り、日曜日(04/17) トンカツ1188さんへ お汁粉の甘さは初体…
田舎の町づくり@ Re[1]:加護坊山ハイキング、さくらの開花前(04/16) トンカツ1188さんへ 桜の開花に合わせての…
トンカツ1188@ Re:加護坊山桜祭り、日曜日(04/17) おはようございます 最高の日和に 寮生…
トンカツ1188@ Re:加護坊山ハイキング、さくらの開花前(04/16) こんばんは 桜満開を 予想しての桜祭り …

フリーページ

ニューストピックス

2020年11月17日
XML
カテゴリ:自然
​日本ミツバチ、重箱から採蜜

晩秋のこの時期、昨年も日本ミツバチのはちみつが詰まった重箱が我が家に届きました。今年も重箱が届きましたが、今年の巣箱にははちみつの入り具合は昨年より隙間が多い。

箱にも空間が多くて、巣の中にも空隙が多かった。
そのため、今年は2つの重箱から採蜜となりました。

はちみつづくり
作業風景をお伝えしますね。




2年越しの日本ミツバチの巣
外部は乾いた状態
この中にはちみつが詰まっています。
2年前に、ミツバチが作った巣の部分なんですよ。




この箱、巣箱の半分しか巣が出来ていなかった。
巣の中にもはちみつが入っていない部分も多い今年の重箱です。
毎ねん、養蜂の環境は厳しくなっている。
当方は我が家での養蜂はミツバチが集められず、断念中なんです。




これは、もう1つの巣箱。巣を切っている。
今手にしてる部分ははちみつが溢れている。

これを、さらしの布の上に殻を切って、自然に蜜が垂れる様に重ねていきます。
垂れ蜜と呼ばれています。




作業中も蜜がこぼれます。
日本ミツバチは一生働いても集める蜜の量は、1っ匹の蜂が集めるのはスプーン1杯程度と言われています。
ものすごく貴重なものですから、注意しながら巣に包丁を入れ、殻を外し、蜜がその切った部分から垂れる様にします。




手にしたのは、殻を切ったはちみつの塊
切っているところからも蜜が垂れていきますね。
こうやって巣箱からとったミツバチの巣、はちみつの原料となる山



次々と巣箱のはちみつが詰まった巣を切り取り、
ボールの上に重ねていきます。





こうして、ボールの上に山となった日本ミツバチのはちみつが詰まった山
本来はもっと温かい夏の終わりにこの作業ができると、自然とはちみつがもっと落ちるのですが、夏は大きなスズメバチがこの作業の時に集まってきます。我が家に届けてくれる養蜂の友人は、スズメバチが大嫌い。そんなわけでこの時期の作業となるのでした。
日差しのあるガラス窓の下で、自然にはちみつが垂れるのを待つのでした。

このあと、?kgのはちみつが取れるのか、楽しみなんです。およそ1年間、我が家のヨーグルト用のはちみつになります。
瓶詰作業はもう少し先です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月17日 18時00分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   トンカツ1188 さん
こんばんは

巣箱の中 このように何層にも

詰っているのですね

作業中 蜜でベタベタ になりますね

巣箱の中で 暑さで 腐りが発生すること

無いでしょうか 菌も栄養分シッカリ

繁殖が早いのでは と考えてしまいます (2020年11月17日 19時46分16秒)

Re[1]:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   田舎の町づくり さん
トンカツ1188さんへ
おはようございます。
日本ミツバチの養蜂はこの重箱タイプを使用しています。西洋ミツバチは別のタイプが多いようです。巣の中はミツバチが縦に巣を伸ばしていきます。重箱は下に巣を足していき、1,2年経った上の箱を人間がいただくわけです。
作業中はもうべたべたですよ。でもはちみつは簡単に流れますから、残りません。
あとはちみつは殺菌作用があるのです。細菌ははちみつの中では殖えないのです。しかも超長持ち。2000年間過ぎてもはちみつのままだそうですね。 (2020年11月18日 07時00分15秒)

Re:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   hinachan8119 さん
おはようございます

誕生日おめでとうございます

ミツバチからいただく蜜は

そんなに貴重なものだと初めて知りました

市販のものは蜜だけですが

その巣ごと口にしてもいいんですよね?

スズメバチ対策が最重要なんですね



(2020年11月18日 09時30分34秒)

Re:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   蜂之丞 さん
こんばんはです。

友人は、巣箱で送ってくるんだね。
採蜜する楽しみを味わえますね。

巣箱に隙間があるのは、蜜源が少なかったのでしょうか?
巣箱も私のより一回り大きく見えますね。 (2020年11月18日 21時05分13秒)

Re[1]:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   田舎の町づくり さん
hinachan8119さんへ
誕生日のお祝いのことば、ありがとうございます。
これからは年齢増えなくてもいいんですけどね。
日本ミツバチの巣は、直接口に入れて食べても大丈夫ですね。田沢湖近くでは、この殻付きで、はちみつを販売している店があるようですね。ちょっと人気あるんですよ。クラッカーにつけて食べると、もう大変なごちそうです。 (2020年11月19日 17時10分43秒)

Re[1]:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   田舎の町づくり さん
蜂之丞さんへ
はい、一度一緒にお邪魔した彼です。
南三陸では日本ミツバチの養蜂がプチブームになっています。今まではアカリンダニや農薬の影響が少なかったようです。でもこの頃はアカリンダニの影響出ているようですね。でも日本ミツバチ増えていますね。
隙間が大きかったのは?
彼は最大15個くらいに養蜂箱増えたようです。
もしかして増えすぎなのでしょうか? (2020年11月19日 17時15分21秒)

Re:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   蜂之丞 さん
こんばんはです。

一つ蜂場に15箱ですかね。
私の所でも最大に増えたとき15群になりました。
その時と同じような気がします。
ミツバチの行動範囲が限られているので、一つ蜂場では10群位が限度ではないかと思っています。

そこで私は、4群を川沿いに移したのですが、そこに熊がやって来て巣箱をやられて、その後、アカリンダニ感染で減少の一途となりました。 (2020年11月19日 21時05分07秒)

Re[1]:日本ミツバチ、採蜜(11/17)   田舎の町づくり さん
蜂之丞さんへ
おはようございます。
巣箱の中で隙間が増えた原因の1つは、箱が一か所に集中しすぎですね。彼に伝えておきます。 (2020年12月09日 08時07分19秒)


© Rakuten Group, Inc.