プチ Ena & Roi の日々・・・

2005/10/01(土)22:49

オットがココ最近☆ネットフラッシュ系☆にはまっている。 ちと気になって覗いて見た。感動フラッシュを・・・ 読んでいったら、普通に泣けた。人間って年取ると涙もろくなるって言うケド多分さっ 泣くって事がオトナになると我慢しちゃうから、ちょっとしたなんかの拍子で、 涙が出るんだと思った。ホントまさにソレ。。。 読んでいったらツッーって頬に涙が伝っちゃって自分で笑っちゃったよ。(苦笑) もうさ~この時点でミツの涙腺は緩んでる訳よ。しかしこの後、久々にTVで プロジェリアのアシュリーちゃん のドキュメントがやってて見入っちゃったら。涙涙涙。。。 早老症=プロジェリア(Hutchinson-Gilford症候群) 普通の人間の10倍もの速さで老化していく「早期老化症」という病気のことです。800万人に一人の割合で生まれる、この病の患者は、世界に30人程います。 特徴として、低身長、禿頭、骨形成不全などの老人様変化。 6~12月齢頃に発症し、平均12~13歳、最高でも30歳程度で死亡します。原因は、受胎時に精子もしくは卵子にDNAの螺旋構造をほどく際に使われる、「DNAヘリカーゼ」と言う酵素が異常をきたした為に起こる遺伝子の突然変異と考えられています。 ちなみに、日本の患者数に関する公式のデータはありませんが、過去に数例の症例報告があります。 治療法は、いまだ解明されていません。 『今この瞬間を大事に生きてるの』 ってまず言えない。アシュリーちゃんが言う言葉一つに重みがあるっていうのかな~。 まだ14歳なのにやりたいのに出来ないくやしさみたいなのが、あるんだけど 決して我儘を言わない。大抵の人が、もうこの頃は反抗期に 入ってたりしてる頃なのにさ。 体がすでに80歳近いからなのか悟りを開いてる気すらした。 親友だった友達も思春期になり方向性が変わり遊ばなくなった。 幼い頃から大好きな同じプロジェリアのジョン君を失った。 失うモノも増えたが増えたモノも出来た。 ☆パパと弟☆ そう家族が増えた。 アシュリーの母親も17歳から良くがんばったと思う。最初は、薬に逃げたが 更生してアシュリーちゃんを育ててきたんだから。 ただでさえ女一人で子供を育てるのが大変なのに、重い病気の子供を育てたのには 感服です。+・:*:・(*´ I `人)。・:*:・ +し・ぁ・ゎ・せ♪になって欲しいです。 心から願ってます・・・(*´ I `人) そしてこのTVを見て感じた事・・・日本は福祉や介護etc遅れ過ぎだとつくづく思った。 この国はドコに逝きつくのでしょう・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る