***(;^ω^)降りしきる雨の中の薔薇とブドウ棚のテラスのお花達
閲覧総数 12032
2021年04月19日
|
全11件 (11件中 1-10件目) 仕事
カテゴリ:仕事
![]() engawaneko ![]() ![]() ![]() やっています その仕事を配信してくる企業も 一般企業と同じく 1/5(日)くらいまで休みのはずが 正月2日の今日 いきなり 仕事配信のメールを送ってきました ![]() メールを読んだ時 まだ1食も摂っていなかったengawaneko ![]() ![]() ![]() 空腹の状態では 業務へ臨めません engawaneko ![]() ![]() (早く仕上げたくても 生うどんなので時間がかかる…) 一生懸命 食べて 業務配信開始1時間後から 業務へ参加しました でも 配信量が多い案件であること そして たぶん 知らないワーカーさんが多いのでしょう たくさん 入力できました ![]() 今年は 用意がよいようになりたいけれど 反発する ![]() ところで engawaneko ![]() 初対面でも知的な会話が続けられる人が うらやましいです ![]() 900冊以上執筆してきたベストセラー作家が語る、 誰とでも15分以上会話が途切れない秘訣とは? →答えはこちら よろしければ ぽちっと 応援お願いしますm(_ _)m ![]()
2009年01月03日
カテゴリ:仕事
![]() 各店舗 ![]() ![]() 店舗ごとの枚数を示す数字とその日のある便の通し番号とが 併記されています そして 伝票入れのミスを無くすために 各店舗の袋に伝票を入れる時に通し番号を書いていく表が 存在します 今日 作業をしながらその表に番号を書いている時に 先日のミスを 見つけてしまいました ![]() 4日前=大晦日の日の作業で あるコースの記入がまるまる抜けてしまっていて そのコースだけ 1日分の記録が足りなくなっていたのです しかも 元日以降は engawaneko ![]() プリンタの故障に伴うイレギュラーな作業の毎日だったためか 誰も ズレていることに気づいていないのです!! 幸い 伝票の再発行を指示されたこともなかったようですし 4日も前のことなので これ以降の伝票再発行も たぶん無いでしょう …えっ? 犯人ですか? 犯人は…はい 私・engawaneko ![]() ![]() センター内でどのような事情が起きようと その理由は 各店舗への"言い訳"にさえなりません ミスをしてはいけない ![]() ![]() 落ち込みました ![]() 自分で自分のミスを見つけられたのが 不幸中の幸い 「更に注意を払っていこう」 ![]() と肝に銘じました 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2009年02月22日 12時30分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年01月02日
カテゴリ:仕事
![]() 正月2日 であります 体の中に流れる正月モードと"仕事の日"というギャップを 覚えつつ "仕事始め"の出勤をしました 道中の雰囲気も いつもの休日と比べても 何となく違いました 職場に着くと これまた ダラけた雰囲気が… 5年いるベテラン(といっても 22歳の若い女性)が 「やる気出な~い 正月ってやっばり正月なんだよね ダレる~」 と のたまっていらっしゃいました それでも 歳末(12/30)から続いている伝票のプリンタの故障 ![]() 2台あるプリンタのうち1台は使えず 2つの便の伝票を1台のプリンタで出力する という状況は続いております プリンタのメンテナンス会社が動き始める6日(火)くらいまでは 通常とは異なる仕事の進め方が続きます いつもは 1人1便ずつ責任を持って伝票入れをすればよいのですが プリンタが故障してからは 作業スピードが極端に異なる2人 つまり engawaneko ![]() 2つの便の伝票入れを手分けして行うのです 作業スピードが速い人につられ過ぎないようにしないと engawaneko ![]() 伝票入れを間違えてしまったりしかねません …まぁ 仕事はどうにか無事に終わりました でも 出勤した時の職場の雰囲気があまりにダレていたのと ![]() ![]() ![]() 「今年もよろしくお願いします」を言いそびれました ![]() ![]() どなたの口からも出ません (これはある意味当然 言ってもらえたら感謝感謝です) しかたない… 言える人には チャンスを見つけて こちらから 「今年もよろしくお願いします」を言っていきます 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2009年02月22日 11時28分43秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年12月11日
カテゴリ:仕事
![]() 今日は 一日中よく晴れて ![]() 夜も暖かい日でした ![]() engawaneko ![]() 16℃くらいだったそうです それは大変ありがたいのですが 困ったこともあるのです engawaneko ![]() 某コンビニエンスストアの配送センターです ![]() 某コンビニエンスストアの弁当 ![]() ![]() 各店舗に1日3回配送するセンターで 伝票整理の仕事をさせてもらっています engawaneko ![]() チルドルーム内での 配送エリア内の各店舗から返品されてきた商品の 伝票との照合&ベンダー別のカゴへの整理 という作業もあります (※ベンダー=店舗に商品を提供するメーカー・商社) チルドルーム内は 1年を通して 個内温度を5~7℃に保たれています ![]() 11月に勤務態勢が変わってから engawaneko ![]() 基本的には 商品と照合する伝票をベンダーごとに分かるように整理してくる 作業だけとなりました 右手が利かないengawaneko ![]() チルドルーム内でやる作業は約10分くらいで終わります ところが 1カ月に多くて5回くらいまでですが 例外が起こります 午前中の仕事にトラブルが発生して engawaneko ![]() 通常なら15時前で終わる作業がズレ込んでいたりとか 相方さんがほかの部門の作業もやらなければならない時など です こういう時には engawaneko ![]() そうすると チルドルーム ![]() 何が困るって 今日のように外が暖かい日には 気をつけていても風邪をひいてしまう恐れ ![]() ![]() 実は ちょうど1週間前の日も 出勤したら午前中の仕事がズレ込んでいて 急遽返品整理の全てをやることになってしまい その日は心の準備ができていなかったため 仕事からの帰りにはかなりの疲労感を覚えたものです 今日は 予定されていたことなので 気合をそれなりに入れて出勤しました でも やはり きついものはきついです 低血圧&鉄欠乏性貧血のengawaneko ![]() カイロを貼っていなかったら大変です チルドルーム内には 店舗に運ぶ商品を仕分けする役割の方たちもたくさんいます 慣れもあることはあるでしょうけれど その方たちの体力と気力には 改めて敬意を表します ![]() 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
2008年05月01日
カテゴリ:仕事
![]() 今日から職場復帰するはずだった女性は 結局 来ないことになったそうです 5/14(月)の夜 帰り支度をしていると その女性が会社に訪ねてきました どうも 会社からのオファーを 断るためだったみたいです engawaneko ![]() 緊張して 起き抜けから胃が痛くなったりしていたけれど なんともまぁ 拍子抜けしたと申しましょうか… ![]() 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年06月23日 21時45分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年04月13日
カテゴリ:仕事
![]() 突然 1人辞めてしまって てんやわんやのengawaneko ![]() 以前 この職場で仕事していた女性が 復帰することになったそうです ひと安心…なのかな? 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年05月31日 23時47分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年04月04日
カテゴリ:仕事
![]() 4人いれば シフトも楽に組めて 本来なら 扶養控除内で働くことを前提に採用されて 現実にはフルタイムに近い状況で働いている ベテランさん2人が ゆくゆくは 本来のシフトに戻れるだろうと喜んでいたのに 30歳のいい大人であるはずの 非常に幼稚な1人の女性によって その思惑は 見事に崩されました しばらくは人を補充しないかも ということを 役職者から聞かされていて なんとも ![]() ![]() ![]() ![]() でも 納入先のため そして 商品を買ってくださるお客様のため 仕事でミスするわけにはいきません engawaneko ![]() そしてそれ以上に engawaneko ![]() ベテランさん2人の負担が増すと思うと 堪らない気持ちになります ![]() ![]() 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年05月30日 14時04分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年03月24日
カテゴリ:仕事
![]() 3/18から勤めている新人さん 31歳になろうかという女性なのですが 「どういう常識を持っているのかな~ ![]() そう感じる女性です 自分で 作業上分からないことを先輩に質問しておいて それに対して答えてくださっているのに 別の部門の人のコミュニケーション・パフォーマンスに反応しながら その答えを聞くっていうのは どういう態度・常識なのでしょう? 困りましたね… ![]() 年齢はengawaneko ![]() この仕事ではわずか3日先輩のengawaneko ![]() 説教しなくちゃならないなんて… 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年04月30日 23時05分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年03月17日
カテゴリ:仕事
![]() 明日と明後日は初めての連休です しばらくぶりの3日連続勤務でした 今日はもうボロボロでした ![]() 明日から 事務作業部門にもう1人入るそうです お嬢さま ![]() 今日は その話題というか勝手な想像で 異常な盛り上がりを見せていました engawaneko ![]() 楽しみです ![]() 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年04月30日 15時05分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年03月16日
カテゴリ:仕事
![]() 今日 初めて 所長にお会いしました 所長の席に呼ばれて 挨拶を交わしました その時に 「うちの会社は正確(さ)が大切です 速さと正確さのどちらを取るかといったら 正確さのほうが大切です ご自分のペースでやっていただいて構いません」 とおっしゃいました その言葉を胸に 早く仕事を覚えようと思います 所長のお言葉から 面接を担当された社員=係長らしい方が情報を正確に伝えているんだな という印象を受けました 当たり前のようだけど これができていない企業も 意外と多いでしょう 楽天ブログランキング 人気blogランキングへ ↑ 参加しています 2「ポチッ☆」としてくださると嬉しいですm(_ _)m
最終更新日
2008年04月30日 00時00分57秒
コメント(0) | コメントを書く 全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|