2997936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.06.14
XML
カテゴリ:野菜
 昨年11月4日の日記で紹介したニンニクの、ホワイト六片、一片種、平戸にんにく、富士山にんにくの収穫を完了した。ホワイト六片、一片種、平戸にんにくは6月1日に収穫、富士山にんにくは同14日収穫した。
ホワイト六片 20140601
 こちらがスーパーで買ってきた青森産ホワイト六片を植えて育てたもので、買った時よりも大きなものが収穫できた。私の経験上、スーパーで食用に売られているニンニクを植えても立派なものができる。
ニンニク 一片種 20140601
 こちらが中国からやって来た一片種なのだが、4個植えたもののうち、1個だけは分球しているが、あとの3個は分球していない。しかも、買った時よりも小さくて形もいびつだ。気候や土質が合わなかったのだろうか? それにしても、中国の産地ではどのようにして繁殖させているのか? 私の想像だが、日本に輸出されるものは、おそらく収穫されたものの中から、大きさや形が揃っているものだけを選別しているのかもしれない。なお、近所のスーパーには今でも一片種が売られているので、また気が向いたら挑戦してみたい。
平戸にんにく 20140601
 こちらが長崎県で栽培されている平戸にんにくで、ホワイト六片が寒地系品種なのに対し、平戸にんにくは暖地系である。果たして、神奈川県座間市の当地では、寒地系と暖地系のどちらが上手くできるか興味深かったが、両方とも満足のいく出来栄えだ。
富士山にんにく 20140614
 こちらが横浜の中華街で買ってきた「富士山にんにく」と称するものを植えて育てたもの。もしやこれは新品種かと思いきや、普通のジャンボニンニクだったようだ。紛らわしい名前を付けるな(笑)! 大きさは、購入時とほぼ同じぐらいの大きなものが採れた。
 というわけで、今シーズンのニンニク収穫収穫報告はおしまい。来シーズンは違う品種を植える予定である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.29 22:06:20
コメント(2) | コメントを書く
[野菜] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.