2995776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.12.13
XML
カテゴリ:蘭、洋蘭
 カトレア交配種の往年の名花、Lc. Hyperion FCC/JOS(Lc. ヒペリオン)が貸温室の中で開花した。昨年12月31日に続いて2回目の登場。
Lc. Hyperion FCC/JOS 20141206
 前回は、入手してから初めての開花で、それから1年経った現在、もう少し良い花が咲いてくれるかと期待していたのだが、去年とあまり変わらないようだ(^^;)。しかし、ペタルが平らに展開する性質は今回も良く出ている。実はこの個体、生育が緩やかで、なかなか木が大きくなってくれない。ネット上にはもっと立派に開花した画像があるので、私もそれを目標にして培養を続けたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.13 18:01:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.