2995701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.07.06
XML
カテゴリ:蘭、洋蘭
 カトレアの仲間の Laelia tenebrosa 'Walton Grange' FCC/RHS(レリア テネブロサ ’ウォルトン・グランジ’)が今年も開花。ブログ登場は2回目で、前回の登場は昨年の7月11日。今回も1花茎2輪開花。
Laelia tenebrosa 'Walton Grange' FCC/RHS 20150711L. tenebrosa 'Walton Grange' FCC/RHS 20160703
 この個体、前回は入手してから初の開花で、当時は「来年はさらに豪華な花を期待したい。」と書いたが、こうして昨年と今年の画像を並べてみると、まるで同じ花を撮影したかのように咲き映えが同じ(笑)。 しかも、前回は神奈川県在住で、現在は千葉県在住。住居も違うのに、まるで同じ場所で撮影したかのように画像の質感が似ている(笑)。本当に来年こそは、今までとは違うもっと立派な花を咲かせたいところだが、結果はいかに?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.06 22:51:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.