2995728 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸侍の「なんでも植物栽培記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

園芸侍@ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…
園芸侍@ Re[5]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  レスが遅れてすみ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2018.11.18
XML
カテゴリ:蘭、洋蘭
 カトレア原種のC. labiata ‘Goliath’ AM/JOS (C. ラビアタ ’ゴライアス’)のオリジナル株が開花。ブログ初登場である。この個体は、私が小学生4年生(!)の頃に本で見てからずっと興味を持っていて、22歳の頃にめでたくオリジナル株を入手した・・・のだが、1,2年も経たないうちになぜか枯れてしまった。その後、なかなか入手できなかったのだが、昨年になってようやく再入手し、このたびようやく開花した。
 ラビアタの中でも、色、形、大きさの揃った優良個体だ。花の実物を見たのも初めてのことで、小学生の頃に本で見たものよりも良い花が咲いてくれた。前回入手した時は、特に育て方がまずかったわけでもないのになぜか自然に枯れてしまったが、今度こそは枯らさないように大事に育てたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.27 20:27:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.