イングリッシュローズの咲く庭から

2009/05/17(日)08:43

国バラでのお買い物。

国際バラとガーデニングショウ(59)

国際バラとガーデニングショウでのお持ち帰りはこの2点だけ…。 バラ苗欲しかったけど、色々注文していましたので、今回はパスしました 京阪さんのブースでは、あおいやてまりなどが売ってあって、目を惹かれました。 ゴジャールさんのローズ・オプティ・ミストが2000円(大苗)でしたし、パティエンスも販売してありました。 (昨年より販売ブースが小さくなって、オールドローズの新苗の販売も少なかったです…) コマツガーデンさんや村田バラ園さん、ひかりフラワーさん、おおもりさん等有名な販売店も回ってきました。 最初に春日井さんのブースに行って、ヴィオルナ系の品種を物色、 新品種があったので、それをお会計 ヴァン・ベールとグルナードを一つずつ買いました。 ヴァン・ベール春日井さんで~国バラ posted by (C)大パパ8411 グルナード春日井さんで~国バラ posted by (C)大パパ8411 大きく育ててバラとあわせたいと考えています。 ダム・ドゥ・シュノンソー~国バラ・コンテスト展示品 posted by (C)大パパ8411 ウィリアム・クリスティ~国バラ・コンテスト展示品 posted by (C)大パパ8411 ウィリアム・クリスティ~国バラ・コンテスト展示品 posted by (C)大パパ8411 オルラヤと白のカラー~国バラ posted by (C)大パパ8411 見事なオルラヤ・グランディフローラ~国バラ posted by (C)大パパ8411 アカンサス・モリス~国バラ posted by (C)大パパ8411 ミニバラとアゲラタム~国バラ posted by (C)大パパ8411 グリーンの寄せ植え~国バラ posted by (C)大パパ8411 マッドな質感のレックス・ベゴニア~国バラ posted by (C)大パパ8411

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る