イングリッシュローズの咲く庭から

2010/05/22(土)22:04

アカオハーブ&ローズガーデンに行ってきました。

こんばんは。 今日は朝4時30分に起床、バラの世話から始まりました。 バラに薬剤散布、茂った葉を取り除いたり、あとは水やりを、 終わったのがお昼前、それから熱海に行ってきました。 小田原厚木道路から西湘バイパス、 真鶴ブルーライン、熱海ビーチラインを通って熱海市まで~ 海がきれいに見えてより心はウキウキに。 着いてすぐにバスに乗り頂上まで行き、そこから散策しながら下ると言うこと。 相模湾を一望でき、春はこの下に桜や菜の花を楽しむことができるよう、 相模湾を一望(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 相模湾を一望(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 わたしを出迎えてくれたのは(大げさ?、笑) 見事に咲き誇るバラ、バラ、バラ、こんな庭がほしいと思っちゃいました。 イングリッシュローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 イングリッシュローズガーデン、オールドローズガーデン、 シークレットガーデン、バラの谷(プライベートガーデン)、 グラスガーデン、クライミングローズガーデン、ウェディングローズガーデン、 ラベンダーガーデン、ハーブガーデンなどあってどれも素敵な庭でした。 バラを見ながら海も眺めることも出来ます。 オールドローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 春は一季咲きのオールドローズもあるから、どこも写真に撮りたくて、 友人そっちのけに楽しんでいました(笑) だってどこもいいし、植物もなじんでいてそちらも気になる、 国バラのお庭もいいけれど、何ヶ月か経過したお庭は素晴らしい。 少々くたびれた感のある草花もあったけれど、 バラも見事に咲いていて全然気にならなかったです。 久しぶり見たオールドローズもあって興奮の連続でした オールドローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 オールドローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 カクテルの連続アーチもありました。 バラも素敵なんですが、下草も可愛らしい感じで好きです。 石畳もよかったです、こういうのを実家で真似できるといいなと思います。 オールドローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 深紅のバラがウィリアム・シェクスピア2000(ER)、 黄色のバラがザ・ピルグリム(ER)、ローズピンクのバラがポートメリオン(ER)です。 白いジキタリスが咲いています~ イングリッシュローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 色が変になりましたが、白いバラがスノーグース(ER)。 このレンガの壁とも合っていますね、うちの庭で再現するのは難しそう。 イングリッシュローズガーデン(アカオハーブ&ローズガーデン) posted by (C)大パパ8411 サー・エドワード・エルガー(ER)、 ジキタリスにカンパニュラ、どれもバラと合いますね まだまだ続きます、国バラのレポも終わっていないのに新たな宿題が…、 来週は天気がよかったら花菜ガーデンか京成バラ園さんに行きたいです。 ポチっとお願いします にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る