英国民謡好きの戯言

2006/03/06(月)14:51

レビュー#514 CHRISTINE PRIMROSE 《AITE MO GHAOIL》 80年スコットランド

80年代女性ソロ(15)

Ceann Loch An Duin (At The Head Of Loch An Duin) (words John Campbell) Curstaidh Brus (Christine Brus (words Neil Morrison) Duanag A Chiobair (The Shepherd’s Song) (words Donald Campbell) Carlobhagh (Carloway) (words Rob Calum MacLeod) Strath Ban (Strathbane) Coille An Fhasaich (The Woods Of Fhasach (Donald MacKillop) Greas Ort Dhachaidh A Dh’Eilean A’Fhraoich (Hurry On Home (words Finlay J. MacDonald) ‘Si Morag ‘Si Morag (It Was Morag)/Baintighearna Stiubhart (Lady Stewart)/Fear An Dun Mor (The Man From The Big House) ‘Nuair A Chi Thu Caileag Bhoidheach (Whenever You See A Pretty Girl) Calum Sgaire (words Malcolm MaCaulay) Nan Ceadaicheadh An Tide Dhomh (If Time Would Permit Me) (words William MacKenzie) Nan Tigheadh Tu Idir (If Only You Would Come To Me) Comunn Uibhist ‘S Bharraidh (The Uist And Barra Association) (Roderick MacKay) ‘N Teid Thu Leam Mo Nighean Donn? (Will You Come With Me My Brown Haired Girl?) (words Donald Morrison) A Fhleasgaich Oig Bi Furachail (Young Men Be Cautious) Christine Primrose vo Malcolm Jones g Alison Kinnaird clarsach Allan MacDonald pipes, whistle Brian McNeill (Battlefield Band) fiddle, concertina Alan Reid (Battlefield Band) e-key Charlie Soane fiddle Robin Morton bodhran, backing-vo  非常に美しい作品です。  ルイス島出身のクリスティーン・プリムローズによるゲール語の歌唱がたまりません。  質素な伴奏に彼女の繊細で澄み渡った歌声が乗って、永遠の彼方まで連れて行かれてしまいそうです。  “スカボロー・フェア”として知られる7の幽玄な響きからミスティックな8A~荒涼としたパイプとフィドルが印象的な8B&C、ほっこりした無伴奏シンギングを披露する9の流れは完璧だね。  ゲール語の歌ってどうしてこんなに神秘的なんだろう。  ケルト音楽を聴くと多かれ少なかれ親しみやすさを感じるものですが、彼女の場合あまりに美しすぎて違う世界の音楽のようです。  でも懐かしさは感じる…なんだろ、感触としては小さい頃に読んだファンタジーのお話に近いのかな。  くっきりした優しい色合いの、凛とした音楽。14と15はボーナストラック。 人気blogランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る