英国民謡好きの戯言

2006/03/26(日)21:21

レビュー#601 REAL McKENZIES 《LOCH’D & LOADED》 2001年カナダ

2000年代男性グループ(51)

Nessie (McKenize/Boland/Robertson) Raise The Banner (McKenize/Boland/Robertson) Lassie/Roamin’ In The Gloamin’ (Harry Lauder) Pickled (McKenize/Robertson) Memories Of Old Pa Fogerty (Rory Campbell) Wild Cattieyote (Robertson/McKenzie) Whiskey Scotch Whiskey (McKenize/Boland/Robertson) Scots’ Round The World (McKenzie/Robertson) Bitch Off The Money (McKenzie/Boland) Gi Us A Dram (McKenzie/Boland) Donald Where’s Yer Troosers? (Andy Stewart/Iain A. MacFadyen) Flower Of Scotland Swords Of A Thousand Men (Edward Felix Tudorpole) Bonnie Mary Ballad Of Jon Silver (Masefield/McKenzie/Lambert/Boland) Death Of A Space Piper (James Grier Coppins) Paul McKenzie vo, penny whistle Mark “the Bone” Boland g, vo Dirty Kurt Robertson g, vo, mandolin Jamie Fawkes b, vo Brad Lambert ds, vo Anthony Kerr bagpipes Matthew Hawley bagpipes  ラスティックというと、とかく「アイリッシュいいねぇ」と言われがちなんだけど、リアル・マッケンジーズはスコティッシュ。  1曲目からして“ネッシー”だし、ほかにも7とか8とか12とかスコットランドでしかない曲がたくさん。  レコードデビューからは10年ほど経っていて、2006年3月現在までにリリースしたのは5~6枚。  2005年11月にはNOFXと一緒に来日ツアーも行なってます。私は行かなかったんだけど、評判はどうだったのかしらね?  7人のメンバーのうち2人がバグパイプ専任なんで、パイプの音はそれなりにフィーチャーされてます。  ジャケの中央には民族衣装を纏った被疑者Aがいて、バンドのみんなもキルト着用中の写真多数。  しかし上半身はTシャツ+革ジャンだったり鋲付きベルトしてたり頭がモヒカンだったり…。  そんな彼らにかかればスコットランドの名SSWアンディ・スチュワートの曲だって高速激化しちゃいます。  初めて聴いた時はごく所期のアイアン・メイデンが浮かんできたことだしNOFXとドサ周りすることから判断しても、この人らは間違いなくパンクだね。  パイプと民謡が入ってても郷愁味は全然濃くないし。  狭い箱で縦ノリジャンプしながら楽しく暴れ、終演後は息を整えながら脚にできた痣を確認するタイプの音楽ですな。  16曲入ってるけど30分で終わっちゃう。こんなところも非常にパンクス。 ★公式サイト→http://www.realmckenzies.com 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る