英国民謡好きの戯言

2009/08/14(金)14:15

12日(水)の買い物詳細(2軒目)

日常生活(298)

★右側フリーページのアルファベットは索引になっています★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて。夕方のニュースで激安店として出たことがある気もするお店へ。 タカハシ武蔵村山店。 ここは以前に行った時はたどり着けなかったけど、今回は難なく行けた! 地図&詳しい説明ありがとうEちゃん! ちなみに私が古着屋好きになったきっかけは彼女でもあるのです。 店内をざざっと見て、以下の4点を購入。 左のキャミはそれぞれ単独でも着れるから、実質5点だね。これで1098円でした。 20歳頃まではキャミなんて着るガラじゃねーよ!ケッ! だったんだけど、25歳を過ぎてから自然と着ることが増えてきた。 着用パターンを勉強した(ファッション誌読んだだけですが)のもあるかな。 白地に竹の絵が描いてあるTシャツ。 無地じゃないTシャツは和なテイストのを選ぶことが多い。 オレンジ系のフレンチスリーブのTシャツ。 化繊100%でしわくちゃとは無縁そうだけど、風通しは悪そうだ。 シンプル好きな一方で、こういう意味不明な柄の服も結構好き。 黄色のキャミ。100円。 古着屋かと思っていたら古着屋ではなくて、服以外にもお菓子やバスマット、洗剤なんかも。 だけど客がドキュンばかりで嫌になったよ・・・ お店の入口へどかっと座り込み話し込むラテン系夫婦。邪魔! 更衣室で爆笑しながらはしゃぐ女子中学生。うるさい!邪魔! 極めつけはこれ。 3歳くらいの男の子「パパにぶたれたあ~耳いたいの~(大泣き)」 ママ「うるっさいわねえ買い物中なんだから静かにしてよ(怒)」 坊や「いたい~いたい~ねーママ耳いたいー(大泣き)」 ママ「・・・・・・(無視)」 何が原因でパパは息子をぶったのか。 こんなに大泣きしている息子を何故ママは無視しているのか。 あの痛がり方泣き方は「かまってほしい」て感じじゃなかった・・・ 鼓膜破裂でもしてるんじゃないかと本気で心配で、怖くてその親子のほう見れなかった。。 掘り出しものはいくつか見つけたけど、頻繁に通いたい店ではないなあ。。 <私<<<越えられない壁<<<<猫様> 昨日は私の誕生日だったんだけどね。 家族はまったくそのことに触れなかったよ! 妹などは「あっといっつか♪あっといっつか♪」と歌ってるし。 来週18日に子猫が2匹、うちの実家にやってくるのです。 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る