旅するように暮らしたい

2020/02/07(金)19:02

九州旅行記3日目。

旅(22)

九州旅行記3日目です。 大工さんが生月島を案内してくれるというわけで島内ドライブへGO! まずは道の駅生月大橋へ。何を買おうかな〜?と悩んだ末 ご当地の生月うどんにしました◎ その後北上し、眺めの良い平戸の先っちょ【大バエ灯台】へ。 高所恐怖症だけど、頑張って展望台に登りました😅足がガクブルでした💧 270度海が見渡せる場所です◎ 自衛隊が何か作業しておりましたわ。 そして向かったのは↓のカトリック山田教会。 蝶々の羽が沢山あると言われたけど、どういうこと??? と思って中に入ったら... うわー😳!!!壁全体の模様が全て蝶々の羽で作られてました!!! 綺麗だけど、ちょっと怖さも感じる。。。 そして、島でお塩を作っている塩釜工房へお邪魔しました。 おしゃべりばかりして、写真撮り忘れた〜😅 お塩はお宿近くの売店でGETしました〜! https://wwwkurashijp.hatenadiary.org/entry/20090604/1244099565 そしてお宿方面へ戻り、ランチタイム。大好きなアジフライを頂きました😋 そして昨日酒席で聞いた地酒をGetすべく酒屋に立ち寄り 昨夜一緒に飲んだお友達のお店、3rd BASEカフェへ。 気づけば午後3時。今日は嬉野温泉泊なので、さすがにもう行かなくちゃ! というわけで、おイトマしました💦 途中温泉入りたいな〜と思って、鹿町温泉で立ち寄り湯♨️ 佐世保辺りで大渋滞にハマりましたが 何とか夕食までに宿にたどり着けて良かった◎ お宿は広々ですが、階段もお部屋も傾いてるようなレトロな民宿でした(笑) 佐賀牛も出た〜😍 そして、何と!200円払えば他のお宿の温泉に入れる手形があったのでマスターに頂き、 食後立派な旅館ホテルの大浴場にお邪魔して来ました♨️ そして寝るまでGETした日本酒を堪能しました〜🍶 実は枕が高すぎて硬すぎて、全然眠れませんでした...😅 つづく。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る