8007637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010/07/28
XML
テーマ:社交ダンス(9143)
満月に近い奇麗な月がいま夜空に浮かんでいます。

今日の月は水瓶座の方向にあるんですが、その明るい月をなるべく見ないようにしながらその辺りを眺めていると『みずがめ座デルタ流星群』が見られます。

今晩が極大の予定。

つまり、一番たくさんその方向に流れ星が見える日です。

天文ガイド 2010年 08月号 [雑誌]

天文ガイド 2010年 08月号 [雑誌]

価格:880円(税込、送料別)




夏は流星群がいろいろ見られる時期で、今日のがトップバッターなんですね。




さらに月のちょっと東側を見てもらうと、ひときわ明るい星が見えます。

今話題の木星です。

肉眼ではちょっと見えないと思いますけど、木星の縞模様が一本消えてるんです。

大赤斑と呼ばれるベルトのバックルのように見えていた部分の縞が消えてしまって、いまバックルだけみたいになってます。

原因は不明だそうですが、何年かに一度は起こる現象らしいですね。




毎日暑くて寝苦しい夜が続きますので、月をぼんやり眺めながら、たまに流れる星にいろいろ願い事されてみてはいかがでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/09 08:39:04 PM
コメント(6) | コメントを書く
[宇宙と地球のはなし] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X