テーマ:社交ダンス(6094)
カテゴリ:グルメのはなし
六本木にあるラグジュアリーホテル、ザ・リッツ・・カールトン東京。
その45階にある日本料理店『ひのきざか』で極上のランチを頂いてまいりました。 ![]() 会社の後輩達がみんなでお金を出し合って退職のはなむけにと贈ってくれたお食事券のおかげです。 すでに期限切れだったんですが、コロナの影響で6ヶ月延長されてたようです。 眼の前で繰り広げられるであろうスペクタクルに胸踊りすぎて熱くなっている身体をまずはビールで潤します。 ![]() 右は胡桃豆腐に、いくら。このいくらはサケの卵ではなくマスの卵だそうです。 豆腐の下の鼈甲餡(べっこうあん)が眼を見張る美味でした。 ![]() 左は和牛のしぐれ煮、ジャガイモの浸し。A5ランクの和牛使用です。 黄色く色付いたイチョウの葉が秋を演出していますね。 続いては紅葉鯛の塩焼きです。 ![]() 職人さんの丁寧な仕事ぶりに感動を覚えます。 ![]() 菊花と春菊の浸しを添えて美しく盛り付けられています。 黄色のソースは金美人参、紫イモのシャドークイーンのソースと菊色合わせの擂り流しです。 鯛のパリッと焼けた表面とふわふわの白身に甘味のあるソースがよく合います。 ![]() 季節のフレッシュサラダ、胡麻ドレッシング。 黒いお皿に彩り野菜が美しいですね。盛り付けも最高です。 ![]() 特選ブランド牛 フィレステーキ 60g、又はサーロインステーキ 80gを選べます。 ウエイターさんのオススメに従って二人別に頼んでシェアすることにしました。 ![]() 旬の焼き野菜はピンクの大根や大きなナス、カラフルです。 ![]() お肉や野菜をつけていただく調味料もこんなにあると悩みますね。 右上段は粒胡椒の塩漬けで、柔らかくてスパイシー。これだけでビールお代わりいけます。 中央上段は天日干しされた石川県の塩。結晶が大きく甘みが強いので肉本来の味を強調してくれます。これが一番美味しかったかな。 左上段はおろしたてのワサビと甘いお味噌、下は右から特製醤油、ポン酢、ゴマだれです。 ![]() カリカリのガーリックを添えて盛り付けられました。 左は山形県のブランド牛雪降り和牛のサーロイン、右は神戸牛のフィレです。 雪降りは霜降りよりも脂身が多くてよりジューシーな食感でした。 いつもお肉を食べに行くと大将に半分あげたりするんですが、今日はあげません。 ![]() ガーリックフライドライス、作ってるそばから香ばしい匂いでたまりませんでした。 チャーハンのように卵を入れてぱらぱらに仕上げてくれるんです。 赤出汁 香の物が添えられていました。 ![]() デザートはほうじ茶のブラマンジェ。 柿の蜜煮とほうじ茶のジュレが乗せられていました。 さっぱりしたほうじ茶の風味が、お食事後の口の中をすっきりさせてくれます。 ![]() 最後にコーヒーが出てコース終了です。時間は約1時間でした。 後で調べたら、これをディナーでいただくと一人16000円のメニューでしたね。 こんなすごいお食事は一生に一度かもしれません。 機会を与えてくれた後輩くんたちに感謝です。 ![]()
Last updated
2020/11/07 10:38:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[グルメのはなし] カテゴリの最新記事
|
|