8001969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2023/09/22
XML
テーマ:社交ダンス(9135)
カテゴリ:下町人情物語
不用品整理の中で一番困っているのはアルバムです。

百科事典のような重厚な装丁の立派なアルバムに綺麗に整理されている写真を見ると、燃えるゴミに出すのを躊躇してしまいます。

母に『捨てるよ』というと、いいよとは言うものの何か表情が寂しげなんです。

しかたなくうちに積んであるんですが、すごく場所取っててずっとどうしたものか気になってました。





ついに意を決して、アルバムを一つずつ見て、中から数枚をピックアップして残りは捨てることに。

一番昔のアルバムには父の学生時代の写真や結婚前のいろんな女の人が写ってる写真がありました。

その中に、谷津遊園の写真が何枚かあったんです。





昭和32年6月10日谷津遊園と書かれていて、風景しか写ってないのでデートじゃないみたいです。





1982年に閉園して、従業員さん達のほとんどは東京ディズニーランドに移ったようですが、私が子供の頃には潮干狩りとか遊園地とか遊びに行ってましたよ。





いまは谷津バラ園になってるそうですが、当時もそれっぽいのが一角にあったようです。





象とかペンギンとかいたんですね。







これは知りませんでした。





大観覧車があったのは覚えてます。







海とつながってた気がするんですが、白鳥もいたんですね。





昭和32年7月に撮った、これは父と父の祖母、私のひいおばあさんの写真です。




ひいおばあさんも長生きで、子供の頃、会いに行ったの覚えてます。

この頃って、第1次社交ダンスブームだったんでしょうかね。

まだ父と知り合う前の母は、ダンスホールに通い詰めてマンボ踊りまくってたそうです。

星星やっと金曜だ!ビール、飲も。星星








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/23 10:51:57 AM
コメント(2) | コメントを書く
[下町人情物語] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X