テーマ:社交ダンス(9143)
カテゴリ:競技会関連
ドイツのドレスデンで2024年11月9日から11月10日まで開催されたサクソニアン・ダンス・クラシックスで、11月9日(土)に2つの世界選手権が行われました。
WDSF PDスタンダード世界選手権 WDSFシニア I ラテン世界選手権 PDはプロのアダルトで年齢制限なし、シニア I は片方が35歳以上、もう片方が30歳以上の男女というカテゴリーです。 ![]() ********************************************************************* PDスタンダード世界選手権 出場23組 ********************************************************************* 1. Evaldas Sodeika - Ieva Sodeikiene(リトアニア) 2. Edgars Linis - Eliza Line(ラトビア) 3. Edgaras Baltaragis - Indre Baltarage(リトアニア) 4. Alessio Disca - Luisa Celeste Cardillo(イタリア) 5. Jiang Jiying - Zhao Yuye(中国) 6. Fodor Norbert Csanad - Vaszi Reka(ルーマニア) 優勝したリトアニアのソデイカ組はジュニアの頃から活躍されていて、カップル結成は2008年です。 去年PDに転向する前は、長い間アダルトのチャンピオンとして君臨してきた選手です。 出場者はリトアニア、ラトビア、イタリア、中国、ルーマニア、ウクライナ、ブルガリア、AIN、イスラエル、イギリス、オランダ、エストニア、アメリカ、ドイツから代表が参加。 ジャッジはイタリア、リトアニア、AIN、ハンガリー、イギリス、韓国、ドイツ、ラトビア、アルバニア、日本から各1名ずつの計10名です。 日本からの参加はありませんでした。 ![]() ********************************************************************* シニア I ラテン世界選手権 出場66組 ********************************************************************* 1. Markus Heffner - Marina Scharin-Mehlmann(ドイツ) 2. Luigi Donadeo - Elisa de Belardini(イタリア) 3. Kovacs Mate - Zsila Andrea(ハンガリー) 4. Gerard Perez - Eva Krejcirova(スペイン) 5. Keigo Oshikawa - Tomoyo Wada(日本) 6. Romain Gostanian - Evelyne Taccia(フランス) 出場者はドイツ、イタリア、ハンガリー、スペイン、日本、フランス、ブルガリア、チェコ、スウェーデン、オランダ、スロバキア、ルーマニア、セルビア、ラトビア、フィンランド、ポルトガル、リトアニア、クロアチア、アメリカ、オーストリアから代表が参加。 ジャッジはイタリア、リトアニア、ベルギー、ドイツ、ハンガリー、イギリス、韓国、アルバニア、日本から各1名ずつの計9名です。 ![]() 2位以降はウィーン大会のオープン戦と順位がほぼ同じですが、優勝したドイツの選手はシニア I ラテンの世界ランキング1位のカップルで、今年出場した全ての試合で優勝しています。 日本からは2組参加で以下の成績でした。 5. Keigo Oshikawa - Tomoyo Wada 16. Tomonori Murata - Nachi Murata 押川・和田組、決勝入りおめでとうございます。 ![]() この他の試合は、以下の通りでした。 ************************************************* Saturday, 9 November 2024 ************************************************* WDSF International Open Standard Adult(出場37組、日本人参加なし) WDSF Open Latin Adult(出場38組、日本人参加なし) ************************************************* Sunday, 10 November 2024 ************************************************* WDSF Open Standard Senior I(出場32組、日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior II(出場94組、日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior III(出場148組、日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior IV(出場61組、日本人参加なし) WDSF Open Latin Senior II(出場35組、日本人参加なし) WDSF Open Latin Senior III(出場25組、日本人参加なし) ![]() 去年の様子はこちらです。 WDSF PDスタンダード世界選手権 WDSFシニア I ラテン世界選手権 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024/11/11 07:09:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事
|
|