テーマ:社交ダンス(9172)
カテゴリ:ワンポイントレッスン
パソドブレのツイストをレッスンで見ていただきました。
先週男性の先生に見ていただいた時、ツイストのステップがちょっと違うようだと言われたんです。 また以前のようにいつの間にか自己流の変な踊りになっているのかと、イマイチ腑に落ちないままその2日後に試合に出てしまったんで今日は女性の先生に踊り方を見ていただきました。 ![]() まず先生が気になったのは男性の方みたいで、上半身と下半身の回転を一体化しないできちんと分離して踊るようにご指摘をいただきました。 女性のステップの方は、右足前進からディレイドウォークのように左足を出して行って、そのまま前進していくイメージで右足を出すと自然にクロスするとのこと。 そこから男性のリードで左足後退。(そよ風のようなリードで感知できません) 右足はがっつりヒールターンではなく、ブラッシュするような感覚で添えてすぐに前進。 ![]() この一連の流れが音楽に乗ってスムーズにできるように何度も繰り返しました。 上半身のシェープチェンジに気を取られてベースが曖昧になっていたようで、特に女性の前進するタイミングが遅れていたようです。 自分たちの競技ルーチンのパソにはツイストがいっぱい散りばめられているので、これが上手くできないと全体のレベルが上がらないんですよ。 まずはこの辺りからブラッシュアップしていきたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/03/15 11:16:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事
|
|