7993646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025/04/22
XML
テーマ:社交ダンス(9124)
リラックスしている時、どんな姿勢してますか?

例えば食後にくつろいでテレビ見る時とか、スマホでゲームする時とか、今このブログを読んでる時とか。

ダンスではボディライズが必要と言われますが、くつろいでるときにそんないい姿勢してる人って、あんまり見たことないですよね。





『ダンスする時だけは姿勢に気をつけてます。』

という社交ダンス愛好家は多いと思います。

それって、1日何時間でしょう。ひょっとして一週間に一回だけだったりしませんか?

いつも猫背の人が競技会のフロアに立った時だけ輝くようなボディライズなんて、多分無理です。





先週レッスンで大将が、思いっきり姿勢直されました。

私にも当てはまることなので、襟を正して拝聴しましたよ。

年をとるとだんだん姿勢を正しく保つ筋肉も衰えてきて、首が前に突き出た前屈みの姿勢になってきます。

競技会の様子をビデオに撮ると、そのシニアっぽさが目につくんですね。





どんなにかっこよくワルツのナチュラルターンを決めても、風を切るようなタンゴを踊っても、首が前に出てるとポイント入れたくなくなるジャッジもいるでしょうね。

先生は、ボディトーンだけでなく首の角度もアピールポイントだとおっしゃってました。

顎を少し上げて、顎と頭のてっぺんの角度がモアイ像みたいな感じとでも言いましょうか。

ちょっと遠い海の果てを見つめるような首の角度。

女性はそうはいきませんけど、男性はモアイ像やってみてください。

いいことあるかもですよ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/04/22 08:38:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X