テーマ:社交ダンス(9177)
カテゴリ:競技会関連
ドイツのブレーメンで2025年6月6 - 8日に、ダンス・スポーツ・フェスティバル2025が開催され、その中で6日(金)にシニアIVスタンダード世界選手権が行われました。
シニアIVは片方が60歳以上、もう片方が65歳以上の男女というカテゴリーです。 6月7日(土)には、U-21ラテン世界選手権 (21歳以下の男女) が行われました。 また、6月8日(日)には、ユース10ダンス世界選手権とアダルト・ソロラテン女子世界選手権が行われました。 ユースは片方が16-18歳、もう片方が18歳以下の男女、アダルトは年齢制限なしのカテゴリーです。 一つの大会で世界選手権が4つも行われたのは初めてではないでしょうか。 ![]() ********************************************************************* シニアIVスタンダード世界選手権 出場195組 ********************************************************************* 1. Bruno Lazzareschi - Ida Zotta(イタリア) 2. Valter Miccoli - Marinella Giammarino(イタリア) 3. Renato Sibillo - Anna Cartini (イタリア) 4. David Getchell - Allison Gonzalez(アメリカ) 5. Franco Baldi - Antonella Stocchi(イタリア) 6. Takeki Matsumura - Eiko Matsumura(日本) 出場者はイタリア、アメリカ、日本、ドイツ、フィンランド、ハンガリー、モルドバ、フランス、オーストリア、ベルギー、クロアチア、ポルトガル、スペイン、チェコ、デンマーク、オランダ、エストニア、ラトビア、ポーランド、スイス、リトアニア、ハンガリーから代表が参加。 ジャッジはリトアニア、フィンランド、アルメニア、フランス、ベルギー、モルドバ、イタリア、ドイツ、エクアドルから各1名ずつの計9名です。 日本からの参加の松村組、決勝入りおめでとうございます。 ![]() 7ラウンド5種目を踊り切るなんて、ここ最近のシニアは鉄人揃いです。 他の日本人参加者の結果は以下の通りでした。 19. - 20. Hidekazu Fuyuno - Tomoko Fuyuno 21. Masayuki Imai - Yuka Imai 26. - 27. Katsuo Otsuka - Takako Otsuka 37. - 38. Seiichi Ishikawa - Michiko Ishikawa 39. Hisamichi Shimizu - Hideko Noyama 55. Yoshihiro Hamazaki - Chizuru Hamazaki ![]() ********************************************************************* U-21ラテン世界選手権 出場65組 ********************************************************************* 1. Vladimir Vyrleev - Maria Proshletsova(カザフスタン) 2. Nikita Zemlianoy - Sofiia Dubeiko(アルメニア) 3. Grzegorz Brzozowski - Sofia Bilozor(ポーランド) 4. Nicholas Spica - Carlotta Aceti (イタリア) 5. Pascar Paul Ioan - Melani Bartosevic(ルーマニア) 6. Lev Skrjabin - Angelina Mosa(フランス) 出場者はカザフスタン、アルメニア、ポーランド、イタリア、ルーマニア、フランス、中国、オーストリア、ウクライナ、ドイツ、ポルトガル、スロバキア、イスラエル、モルドバ、スペイン、ラトビア、エストニア、スロベニア、デンマーク、スイス、ジョージア、マレーシア、トルコ、チェコ、オランダ、アメリカ、カナダ、ブルガリア、ボスニアヘルツェゴビナ、台湾、アイスランド、南アフリカから代表が参加。 ジャッジはAIN、オーストリア、ドイツ、ベトナム、イタリア、ルーマニア、AIN、中国、アルメニアから各1名ずつの計9名です。(AIN:ロシア or ベラルーシ) 日本からの参加はありませんでした。 ![]() ********************************************************************* ユース10ダンス世界選手権 出場36組 ********************************************************************* 1. Adria Hernandez - Emilija Ulcinaite(スペイン) 2. Berbece Patrick - Elza Freiberga(ルーマニア) 3. Richards Krivins - Alexandra Shamova(ラトビア) 4. Yigit Bayraktar - Lukrecija Kuraite(ドイツ) 5. Lucian Angheluta - Ionela Ursu(モルドバ) 6. Alon Kaykov - Maayan Rier(イスラエル) 出場者はスペイン、ルーマニア、ラトビア、ドイツ、モルドバ、イスラエル、リトアニア、ポーランド、エストニア、イタリア、スロバキア、チェコ、ブルガリア、スロベニア、アイルランド、ウクライナ、トルコ、クロアチア、ポルトガル、日本、アルメニア、フィンランド、カザフスタン、ブラジル、オーストリア、ハンガリー、フランス、台湾、アメリカ、カナダ<スウェーデン、マレーシア、南アフリカ、ノルウェー、アイスランド、ボスニアヘルツェゴビナから代表が参加。 ジャッジはAIN、イタリア、ルーマニア、ドイツ、中国、フィンランド、レソト、モルドバ、エクアドルから各1名ずつの計9名です。 日本人参加者の結果は以下の通りです。 20. - 21. Atsuto Hokamura - Natsuki Tanaka ![]() ********************************************************************* アダルト・ソロラテン女子世界選手権 出場96組 ********************************************************************* 1. Rosa Granato(イタリア) 2. Erika Zuza(イタリア) 3. Nguyen Trong Nha Uyen(ベトナム) 4. Giorgia Santella (イタリア) 5. Sofia Calabrese(イタリア) 6. Veronika Stancev(モルドバ) 出場者はイタリア、ベトナム、モルドバ、マケドニア、ドイツ、台湾、リトアニア、香港、クロアチア、ハンガリー、トルコ、チェコ、ジョージア、マレーシア、南アフリカ、ギリシャ、ボスニアヘルツェゴビナ、ブルガリア、デンマーク、ウクライナ、カザフスタン、フランス、ポルトガル、ルーマニア、オーストリア、ポルトガル、スロベニアから代表が参加。 ジャッジはリトアニア、オーストリア、ベトナム、AIN、ドイツ、アルメニア、イタリア、フランス、ベルギーから各1名ずつの計9名です。 日本からの参加はありませんでした。 ![]() この他のWDSFの試合は、以下の通りです。 ************************************************* Friday, 6 June 2025 ************************************************* WDSF Open Standard Senior I (出場17組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior II (出場34組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Rising Stars(出場33組) 10. Atsuto Hokamura - Natsuki Tanaka WDSF Open Latin Senior I (出場9組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Senior II (出場8組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Senior III (出場20組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Rising Stars(出場57組) 37. Atsuto Hokamura - Natsuki Tanaka ************************************************* Saturday, 7 June 2025 ************************************************* WDSF International Open Standard Adult(出場50組) 16. Atsuto Hokamura - Natsuki Tanaka WDSF International Open Latin Adult(出場62組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Junior I(出場12組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Junior II (出場35組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior IV(出場112組) 14. Takeki Matsumura - Eiko Matsumura 16. - 18. Masayuki Imai - Yuka Imai 16. - 18. Katsuo Otsuka - Takako Otsuka 19. - 20. Hidekazu Fuyuno - Tomoko Fuyuno 22. Hisamichi Shimizu - Hideko Noyama 43. - 45. Seiichi Ishikawa - Michiko Ishikawa 43. - 45. Yoshihiro Hamazaki - Chizuru Hamazaki WDSF Open Solo Standard Female Adult(出場22組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Standard Female Youth(出場16組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Standard Female Junior I(出場6組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Standard Female Junior II (出場5組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Junior II(出場57組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Latin Female Adult(出場70組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Latin Female Youth(出場43組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Latin Female Junior I(出場18組・日本人参加なし) WDSF Open Solo Latin Female Junior II(出場31組・日本人参加なし) WDSF World Championship Latin Under 21(出場22組・日本人参加なし) ************************************************* Sunday, 8 June 2025 ************************************************* WDSF Open Standard Youth(出場37組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Senior III (出場86組) 33. Hidekazu Fuyuno - Tomoko Fuyuno WDSF Open Standard Juvenile I (出場3組・日本人参加なし) WDSF Open Standard Juvenile II(出場4組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Youth(出場71組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Junior I (出場6組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Juvenile I (出場7組・日本人参加なし) WDSF Open Latin Juvenile II(出場18組・日本人参加なし) ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/06/09 08:08:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事
|
|