さうんどくりえいたぁ

2005/06/22(水)01:00

車内のケータイ

「通話はご遠慮ください」 とアナウンスしているが「禁止」ではない これは車内での通話は周囲の人に声がうるさいからというのが理由。 禁止というのは規定に書いてあるとかである程度は強制力があるはず。「禁煙」もこの規定があるのか?罰則はあるのか? しかし電車の車内に掲示してあるのを見ると「禁煙」は1箇所だけ。「ケータイの通話」はあらゆるところにある。 重みがどう違うかは知らないがこの差はなんなんだろう? 本題に戻すと「声がうるさい」ならばこういうのがあった。 車内で中年のおあばさんの声、学生の声。これのほうがもっと大きい。これには注意書きはない。でもケータイの通話よりもっと大きな迷惑。 ただし、声だけでは優先席では危害を加えることはないので声の電源を切ることはどうやらなさそうだ。 このように「迷惑防止条例」のような規制力はどの程度あるのかは知らないがたしかに車内でのマナーはバランスに欠けていて書いていないのは迷惑ではないような動きになっている不思議はあるのだ。これについてどう思うか???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る